株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月22日
現在地: ホーム / アーカイブ 小久保 重信

2013年Q3の世界パソコン出荷は7.6%減、法人向けの回復で減少幅が縮小

2013年10月10日

米IDCが現地時間2013年10月9日に公表したパソコン市場の調査によると、同年第3四半期(7〜9月)の世界パソコン出荷台数(速報値)は8160万台となり、前年同期に比べ7.6%減少した。この前年同期比の減少率はIDCの事前予測値であった…

アップル、まもなく新型「iPad」発表か 高性能プロセッサー搭載でパソコンを脅かす存在に

2013年10月10日

米オールシングスDなどの海外メディアの報道によると米アップルは10月22日にイベントを開き、タブレット端末「アイパッド(iPad)」の新モデルを発表するという。最新プロセッサーや高精細ディスプレイを搭載アップルは昨年10月23日に第4世代…

タグ: Apple

Apple、10月22日に第5世代「iPad」など発表か? 海外メディアの報道

2013年10月9日

米Appleが現地時間2013年10月22日に、招待制のイベントを開催し、新型iPadなどを発表すると複数の海外メディア(英Reuters、米SlashGearなど)が米AllThingsDの記事を引用して現地時間10月8日に報じた。本記…

タグ: Apple

依然として残るデジタル格差問題 世界ではまだ44億人がネットにアクセスできず

2013年10月9日

国連の専門機関であるITU(国際電気通信連合)がまとめた2013年版の調査リポートによると、ICT(情報通信技術)普及度の国別ランキングでは韓国が1位になり、この後、スウェーデン、アイスランド、デンマーク、フィンランドといった北欧の国が続…

世界のICT普及度調査、韓国が3年連続で1位、日本は12位

2013年10月8日

国際電気通信連合(ITU)は現地時間2013年10月7日、世界157カ国・地域のICT(情報通信技術)普及度ランキングを公表した。それによると、韓国が3年連続で1位だった。上位10カ国・地域のうち8カ国が欧州諸国で、韓国の後にはスウェーデ…

ブラックベリー、身売りに向けてグーグルなどと協議中 ただし、資産価値巡る懸念が問題に

2013年10月8日

英ロイター通信によると、カナダのスマートフォンメーカー、ブラックベリーは身売りや資産の一部売却に向けて、米シスコシステムズ、米グーグル、ドイツSAPと協議しているという。買い手候補、インテルやサムスンの名も同社はカナダの投資会社フェアファ…

タグ: Google, Samsung(サムスン)

2013年8月の米国スマホ市場、iOSのシェアが増加、Androidは微減

2013年10月7日

米comScoreは現地時間2013年10月4日、米国スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。同年8月(6〜8月の3カ月平均、以下同)におけるスマートフォンメーカー別加入者数(13歳以上)シェアは、米Appleと韓国Samsung …

タグ: Samsung(サムスン)

グーグル、ストリーミングTVでアップルに対抗 小型・軽量のスティック端末、映像コンテンツを拡充

2013年10月4日

映画やテレビ番組などの映像コンテンツをインターネット経由で配信するビデオオンデマンドサービスの市場で米グーグルが攻勢をかけている。グーグルは2日、同社のスティック型映像ストリーミング端末「クロームキャスト(Chromecast)」に、米フ…

タグ: Google

Apple、パーソナルアシスタントの新興企業「Cue」を買収、米メディア報道

2013年10月4日

米Appleが、パーソナルアシスタントのアプリケーションを手がける米国の新興企業、Cueを買収したと複数の海外メディア(TechCrunch、SlashGear、CNETなど)が現地時間2013年10月3日に報じた。本記事は、日経BP社の…

タグ: Apple

iPhone 5s/5cで中国市場に挑むApple、鍵を握るChina Mobile

2013年10月4日

米Appleの発表によると、同社が2013年9月20日に販売を開始した「iPhone 5s」と「iPhone 5c」は9月22日までの発売後3日間で約900万台が売れた。この数は昨年発売した前モデル「iPhone 5」の1.8倍で、同じ期…

タグ: Android, Apple, China Mobile(中国移動), China Telecom(中国電信), China Unicom(中国聯通), China Wireless Technologies(中国無線科技), Coolpad(酷派), iPhone 5c, iPhone 5s, Lenovo(レノボ), Samsung(サムスン), シェア, スマートフォン, ティム・クック, 中国市場, 価格戦略, 廉価モデル, 販売ノルマ, 販売台数, 通信方式

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 347
  • 348
  • 349
  • 350
  • 351
  • …
  • 517
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント