米IDCが現地時間2014年1月29日に公表したタブレット端末市場に関する調査によると、2013年の世界出荷台数(速報値)は前年比50.6%増の2億1710万台となり、2億台の大台を突破した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…
グーグル、傘下のモトローラ・モビリティをレノボに売却 スマホ事業から2年足らずで撤退
中国のパソコン大手、レノボ・グループ(聯想集団)が米グーグル傘下のスマートフォンメーカー、米モトローラ・モビリティを買収することになったと、レノボとグーグルが発表した。今後、米・中の規制当局の承認を経て、買収手続きを完了する予定という。レ…
Lenovo、GoogleからMotorola Mobilityを29.1億ドルで買収
米Googleと中国Lenovo Group(聯想集団)は現地時間2014年1月29日、LenovoがGoogle傘下のスマートフォンメーカー、米Motorola Mobilityを買収することで合意したと発表した。Lenovoは現金や株…
ついに10億台を突破、スマホの年間出荷台数 サムスンは3億台以上で、アップルの2倍に
市場調査会社の米IDCが公表した携帯電話市場の調査リポート(速報値)によると、昨年(2013年)1年間の世界におけるスマートフォンの出荷台数は10億420万台となり、初めて10億台の大台を突破した。携帯電話の2台に1台以上がスマホにIDC…
2013年の世界携帯電話市場、スマホが初めて10億台突破、首位はSamsung
米IDCが現地時間2014年1月27日に公表した世界の携帯電話市場に関する調査結果(速報値)によると、2013年のスマートフォン出荷台数は前年比38.4%増の10億420万台となり、初めて10億台の大台を突破した。携帯電話の全出荷台数に占…
アップルの10~12月期決算はアナリスト予想を下回る 「iPhone」と「iPad」は過去最高の販売台数
米アップルが27日に発表した昨年10~12月期の決算は、「アイフォーン(iPhone)」の販売台数や、1~3月期の売上高見通しがアナリスト予想に届かず、同社の株価は同日の時間外取引で急落した。10~12月期のアイフォーンの販売台数は、51…
2013年Q4の世界スマホ市場、Androidのシェアが米中などで拡大、iPhoneは低下
英Kantar Worldpanelが、現地時間2014年1月27日に公表したスマートフォン市場に関する調査によると、2013年10〜12月期は、米GoogleのAndroidを搭載した端末の販売が世界各地で伸びた。Androidは、OS…
アップル、モバイル決済サービスを拡大へ 5億人超の利用者アカウントを活用
米アップルが、スマートフォン「アイフォーン(iPhone)」などを使ったモバイル決済のサービスを拡大しようとしていると海外メディアが報じている。米ウォールストリート・ジャーナルによると、同社のインターネットソフトウエア&サービス担当上級バ…
Apple、物品/サービスの販売にも使えるモバイル決済を準備中、米メディア報道
米Appleがモバイル決済サービスを拡大する準備を進めていると複数の米メディア(ComputerworldやBloombergなど)が現地時間2014年1月25日までに米Wall Street Journalの記事を引用して伝えた。本記事…
Appleが画面サイズ「4.5インチ超」と「5インチ超」のiPhoneを計画、WSJの報道
米Wall Street Journal(WSJ)は現地時間2014年1月23日、米Appleが現行モデルよりも大きな画面を備えるiPhoneの新モデルを計画していると報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…