中国国営テレビが、米アップルのアイフォーン(iPhone)を批判する報道を行ったと、複数の海外メディアが伝えている。報道によると、中国中央電視台(CCTV)は7月11日昼の番組で、アイフォーンの基本ソフトの現行版「iOS 7」に備わる「フ…
Appleが中国国営テレビの報道に反論、「我々は位置情報を監視していない」
米Appleのスマートフォン「iPhone」が中国の安全保障を脅かしているとする中国国営テレビの報道を受け、Appleは中国のWebサイトに声明を出し、報道を否定した。複数の海外メディア(米Wall Street Journalや英Fin…
世界タブレット市場、出荷台数が初めて前年割れ、小型機の需要低下で
タブレットコンピュータ市場に関する調査によると、2014年第1四半期(1~3月)の世界出荷台数は5600万台で、前年同期の5900万台を下回った。米AppleがiPadの初代機を市場投入して以来、タブレットの出荷台数は一貫して増加していた…
世界の広告費、今年は2倍のペースで拡大 成長の原動力は成熟国市場のモバイル広告
市場調査会社の米イーマーケターが世界の広告市場に関するリポートをまとめた。これによると、インターネット広告、テレビ/ラジオ/新聞/雑誌広告、屋外広告、ディレクトリ広告(電話帳広告など)を合わせた今年1年間の広告費総額は、昨年実績から5.7…
世界の広告費、今年は伸び率が前年比2倍、ネット広告が初めて25%に
米国の市場調査会社、eMarketerが現地時間2014年7月9日に公表した世界の広告市場に関する調査によると、2014年におけるメディア広告への支出額合計は5454億ドルとなる見通し。2013年の支出額は前年比2.6%増で推移したが、今…
利用時間でアップルを抜いた中国シャオミとは? スマホ販売台数、半年間で過去2年の実績上回る
モバイルアプリケーションの解析や市場調査を手がける米フラーリのリポートによると、中国シャオミ(小米科技=Xiaomi)のスマートフォンを使っている中国人ユーザーのアプリ利用時間は、米アップルのアイフォーン(iPhone)よりも多いという。…
世界パソコン市場、まだ回復とは言えない状況 ただし高価格のウルトラモバイルは急伸
市場調査会社の米ガートナーが7月7日に公表した最新のリポートによると、今年の世界パソコン出荷台数は前年比2.9%減の3億847万台になる見通しで、同9.5%減と大きく落ち込んだ昨年実績から部分的な回復を見せるという。従来型パソコンの減少は…
急成長中の中国Xiaomi、スマホアプリの利用時間でApple上回る
中国Xiaomi(小米科技)のスマートフォンを使っている中国人ユーザーのアプリ利用時間は、iPhoneのアプリ利用時間よりも多い——。こうした調査結果をモバイル端末向けアプリの利用実態を解析している米Flurryが現地時間2014年7月8…
2014年のPC出荷は小幅減にとどまる見通し、XPからの移行などが寄与
米Gartnerが現地時間2014年7月7日に公表した市場調査によると、パソコン、タブレット端末、携帯電話を合わせた2014年の世界出荷台数は前年から4.2%増え、24億3290万台になる見通し。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…
アップル、高級腕時計タグ・ホイヤーから幹部引き抜き 「iWatch」の販売担当者に起用と海外メディア報道
米アップルがスイスの高級腕時計メーカー、タグ・ホイヤー(TAG Heuer)から、販売の幹部を引き抜いたと複数の海外メディアが報じている。高級腕時計や宝飾品販売のエキスパートこれは、タグ・ホイヤーの親会社、LVMHモエヘネシー・ルイヴィト…