米Microsoftの「Windows 10」は、これまでで最も速く企業導入が進むWindowsになる見通し。こうした予測を米国の市場調査会社Gartnerが現地時間2015年11月23日に公表した。Windows 10は2017年1月ま…
[データは語る]2015年Q3の世界スマホ販売は15.5%増、新興国市場がけん引
米Gartnerが現地時間2015年11月18日に公表したスマートフォンの販売統計調査によると、同年第3四半期(7~9月)の世界販売台数は3億5300万台となり、前年同期から15.5%増加した。新興国市場の低価格端末がフィーチャーフォンか…
インドのネット人口、4億人突破 まもなく、中国に次ぐ世界第2位に
米ウォール・ストリート・ジャーナルなどの報道によると、インドにおけるインターネット利用者の数は、まもなく4億人の大台を突破し、同国は中国に次ぎ、世界で2番目にネット人口が多い国になる。わずか1年で1億人増 インドの業界団体であるインター…
[データは語る]インドのインターネット人口、まもなく米国を抜き世界2位に
インドにおけるインターネットユーザーの数は12月に4億200万人に達する見通しで、同国はまもなく中国(6億人超)に次ぎ世界で2番目にインターネット人口が多い国になる。インドの業界団体などが公表したこうした調査結果を米メディア(Wall S…
「iPhone」の利益シェアがさらに上昇 業界利益全体の94%をアップルが稼ぐ
米国の投資新聞、インベスターズ・ビジネス・デイリー(IBD)などの報道によると、米アップルが今年7~9月期に「iPhone」を販売したことで得た営業利益は、同じ期間の業界全体の営業利益の94%を占めた。黒字はアップルとサムスンのみ これは…
[データは語る]Apple、スマホ事業の利益シェアが9割超、4四半期連続
米Appleが2015年第3四半期(7〜9月)にiPhoneを販売したことで得た営業利益は、同じ期間の業界全体の営業利益の94%を占めた。こうしたアナリストの推計をInvestor’s Business Daily、AppleInside…
カナダで「Apple Pay」を立ち上げも出足は控えめ 当初の提携カードはアメックスのみ
海外メディアの報道によると、米アップルのモバイル決済サービス「Apple Pay」がカナダでも始まるようだ。 アメリカン・ エキスプレスの担当者がカナダのブログサイト「iPhone in Canada」の取材に応じて明らかにしたもので、…
Apple Pay、カナダでサービス開始へ、ただし当初の対応カードはAmerican Expressのみ
米Appleのモバイル決済サービス「Apple Pay」がカナダでも始まると、複数の米メディア(CNET、The Verge、TechCrunchなど)が現地時間2015年11月16日に報じた。米American Expressの担当者が…
アップルの音楽ストリーミングサービスが次の段階へ 買収したビーツのサービス、ついに終了
米アップルは、昨年買収した米ビーツ・エレクトロニクスの音楽ストリーミングサービス「Beats Music(ビーツミュージック)」を今月末で終了すると発表した。Apple Musicへの移行促す Beats Musicの既存ユーザーは11…
Apple、音楽配信「Beats Music」を11月末に終了へ
米Appleは傘下の音楽ストリーミングサービス「Beats Music」を2015年11月30日に終了する。Beats MusicのWebサイトで現地時間11月13日に明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…