株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月11日
現在地: ホーム / アーカイブ 小久保 重信

ついに始まったアマゾンの自動注文サービス プリンターや洗濯機が消耗品を購入する「家電コマース」開始

2016年1月21日

米アマゾン・ドットコムは1月20日、かねて明らかにしていた新サービス「Dash Replenishment Service(DRS)」を始めると発表した。まずはブラザーのプリンターで このDRSは直訳すると「Dash補充サービス」。同社…

タグ: Amazon

消耗品の自動注文が可能に、Amazon.comが「DRS」サービスを開始

2016年1月20日

米Amazon.comは現地時間2016年1月19日、商品の自動注文を可能にするサービス「Dash Replenishment Service(DRS)」を開始すると発表した。ブラザー工業の対応プリンターで直ちにインクなどの注文に利用でき…

タグ: Amazon

「iPhone 6s」と「6s Plus」は売れていない? サプライヤーが相次ぎ業績予想を下方修正、3割減産との報道も

2016年1月20日

米ウォールストリート・ジャーナルによると、米アップルの「iPhone」の製造を請け負っているアジアのサプライヤーが、ここのところ相次ぎ業績予想を下方修正しているという。今年は需要低下がより顕著 iPhoneなどに半導体チップを供給する台…

[データは語る]2016年の世界IT支出額は前年比0.6%増の3.54兆ドルに、Gartnerの推計

2016年1月19日

米Gartnerが現地時間2016年1月18日に公表したIT支出額の推計によると、2016年の世界支出額は3兆5360億ドルとなり、前年実績から0.6%増加する見通し。2015年はドル高の影響を受け、世界のIT支出額は前年から5.8%減少…

中国シャオミ、昨年のスマホ販売台数は目標に届かず 要因は中国市場の減速と競争激化

2016年1月19日

ウォールストリート・ジャーナルやフォーブスなどの米メディアの報道によると、中国シャオミ(小米科技)の昨年1年間におけるスマートフォン出荷台数は7000万台を超えたものの、同社が掲げていた目標には届かなかった。修正目標値の下限に届かず シ…

タグ: Xiaomi(シャオミ), 中国

Xiaomi、15年のスマホ販売で目標達成できず 約7000万台止まりに

2016年1月18日

中国Xiaomi(小米科技)の2015年におけるスマートフォンの販売台数は7000万台を超えたものの、掲げていた目標には届かなかった。米Wall Street Journalや米CNET、米Forbesなどが現地時間2016年1月15日ま…

タグ: Xiaomi(シャオミ)

AppleやGoogleなど、インド市場の開拓急ぐ米テクノロジー企業

2016年1月15日

先ごろ、米Appleがインドで「iPhone 6s」シリーズの価格を最大16%引き下げたと伝えられた。Appleが同国で6sシリーズを発売したのは昨年の10月16日で、それからまだ数カ月しかたっていない。同社がこうして主力製品の現行モデル…

タグ: Alphabet, Android One, Apple, Express Wi-Fi, Google, iPhone 6s, Meta, Open Internet Rules, Project Loon, インターネット接続環境構築プロジェクト, インド, スマーフォン, スンダー・ピチャイ, デジタル・インディア, マーク・ザッカーバーグ, モディ首相, 公衆Wi-Fi(無線LAN), 米連邦通信員会(FCC)

iPhoneの部品サプライヤーが相次ぎ業績予想を下方修正、WSJの報道

2016年1月15日

米Appleの「iPhone」に部品を供給しているアジアのサプライヤーが、相次ぎ今後の業績予想を下方修正したと、米Wall Street Journal(WSJ)が現地時間2016年1月14日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

タグ: Apple

世界のパソコン出荷台数、過去最大の落ち込み 市場はいつ回復するのか?

2016年1月15日

米国の市場調査会社IDCがこのほどまとめたパソコン市場に関するリポートによると、昨年(2015年)1年間における世界のパソコン出荷台数(速報値)は2億7620万台となり、前年実績から10.4%減少した。7年ぶりに3億台下回る 昨年は10…

[データは語る]米ネット広告市場、2016年はディスプレー広告が検索広告を上回る見通し

2016年1月14日

米国の市場調査会社、eMarketerがこのほど公表した米国のインターネット広告市場に関する調査によると、2016年における同国のディスプレー広告支出額は321億7000万ドルとなり、検索広告の支出額を初めて上回る見通し。バナー、SNS、…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • …
  • 525
  • 次のページ »

最新の記事

  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント