株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月7日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

Microsoft,企業向けWebサービス「Office 365」を一般ベータ公開

2011年4月19日

米Microsoftは米国時間2011年4月17日、企業向けWebアプリケーションサービス「Microsoft Office 365」のベータ版を一般向けに公開した。これまで限定ユーザーを対象にベータ提供していたが、対象者を拡大し、17言…

タグ: Microsoft

Google,オレゴン州の大規模風力発電施設に約1億ドル出資

2011年4月19日

米Googleは米国時間2011年4月18日、米オレゴン州アーリントンで建設が進められている風力発電施設「Shepherds Flat Wind Farm」に約1億ドルを出資したことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: Google

SophosがFacebookに公開書簡,セキュリティ強化の3ステップを提言

2011年4月19日

英Sophosは英国時間2011年4月18日、米Facebookに対する公開書簡を自社セキュリティブログ「Naked Security」に掲載し、SNSサイト「Facebook」のセキュリティ強化にいっそう努めるよう強く呼びかけた。本記事…

タグ: Meta

ATOK Padの新版、Evernoteとの同期機能を追加

2011年4月19日

ジャストシステムが提供する日本語入力システム「ATOK(エイトック)」の専用メモツール「ATOK Pad(エイトック パッド)」に、オンラインメモアプリ「Evernote(エバーノート)」との同期機能が加わった。Evernoteを経由して…

ケータイ料金でJALマイルがたまるスマートフォン「JMP-IS03」

2011年4月19日

携帯電話利用料でJAL(日本航空)のマイレージがたまる「JALマイルフォン」として最初のスマートフォン「JMP-IS03」に新カラーが加わった。オレンジ、ホワイト、ブラックの3色をそろえ、専用Webサイトを通じて販売している。価格は6万3…

Symantec,Norton 2012の公開ベータ版をリリース

2011年4月18日

米Symantecは米国時間2011年4月15日、最新セキュリティ製品「Norton AntiVirus 2012」と「Norton Internet Security 2012」の公開ベータ版をリリースした。同社のWebサイトから無償で…

Cisco,環境に配慮した新データセンターを建設

2011年4月18日

米Cisco Systemsは米国時間2011年4月15日、米テキサス州アレンに新たなデータセンターを建設したことを発表した。同社の従業員やパートナー、顧客に対するITサービス提供やプライベートクラウド構築が目的で、環境に配慮した設計を取…

企業のセキュリティ意識,今後1—3年で外部脅威が内部脅威を上回る

2011年4月18日

米Cyber-Ark Softwareは企業のセキュリティ意識に関する調査結果を米国時間2011年4月14日に発表した。それによると、企業幹部の57%は、今後1〜3年でサイバー犯罪者などによる外部からの脅威が内部からの脅威を上回ると予測し…

Google,YouTubeに著作権学校チャンネル開設

2011年4月15日

米Google傘下のYouTubeは米国時間2011年4月14日、著作権侵害防止への取り組みについて発表した。著作権に関する情報を提供するヘルプセンター「Copyright Center」をリニューアルしたほか、アニメーションを見て著作権…

タグ: Google

「食べに行こう」を実現するスマホ向け会食支援サービス「tabeni.co」

2011年4月15日

ソーシャルネットワークでつながっている友達との交流を、実世界の楽しい会食へと手軽に移行させるスマートフォン向けサービス「tabeni.co(たべにこ)」をマイネット・ジャパンが始めている。tabeni.coは、ミニブログサービス「Twit…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 574
  • 575
  • 576
  • 577
  • 578
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント