米IBMは米国時間2011年7月18日、同年第2四半期の決算を発表した。売上高は267億ドルで前年同期と比べ12%増加(為替の影響を除いた場合は5%増加)した。会計原則(GAAP)ベースの純利益は37億ドルで同8%増加し、希薄化後の1株当…
スマートフォン購入予定者の46%がiOS搭載機を希望,Androidは32%
米ChangeWave Researchは米国時間2011年7月18日、北米のスマートフォン市場に関する調査結果を発表した。それによると、スマートフォンの購入を予定している北米消費者の中で最も人気があるモバイルプラットフォームは米Appl…
女性活躍推進の取り組み、企業は消極傾向に
厚生労働省がまとめた「平成22年度雇用均等基本調査」によると、女性社員の能力発揮促進のために積極的に取り組んでいる企業が減っているという。2010年10月1日時点で積極的な取組(ポジティブ・アクション)を実施している企業は28.1%で前年…
なでしこジャパン優勝でTwitterの瞬間ツイートが過去最高に
米Twitter(ツイッター)の発表によると、ドイツのフランクフルトで7月17日(現地時間)に開催された第6回女子サッカーワールドカップの決勝戦で日本代表(なでしこジャパン)が米国を破った際、ミニブログサービス「Twitter」への1秒間…
Googleの2011年Q2決算,売上高32%増で90億ドル突破
米Googleは米国時間2011年7月14日、同年第2四半期の決算を発表した。売上高は90億3000万ドルで前年同期の68億2000万ドルと比べ32%増加した。提携パートナーに支払う手数料(TAC)を除いた売上高は69億2000万ドルとな…
欧州で人気の音楽配信サービス,Spotifyが米国進出
音楽ストリーミング配信サービスの英Spotifyは英国時間2011年7月14日、米国でのサービス開始を発表した。まずは招待制でベータ提供する。米Motorolaが米国版サービスに対応したモバイル端末を独占販売する。本記事は、日経BP社の総…
モバイルアプリ開発,2011年Q2は「iOS」が人気挽回
米Flurryは米国時間2011年7月14日、モバイルアプリケーション開発の状況について調査した結果を発表した。それによると、モバイルアプリケーション開発の新プロジェクトでは米Appleのモバイルプラットフォーム「iOS」向けが増えている…
「Office 365」導入企業のシングルサインオンを支援する統合認証環境サービス
日本ビジネスシステムズ(JBS)は、米Microsoft(マイクロソフト)のクラウド型オフィスアプリケーション「Office 365(オフィス365)」を利用する企業がシングルサインオン(SSO)環境を実現するための統合認証環境サービス「…
企業向けソーシャルコラボレーション「Zyncro」、Evernote/LinkedInと連携
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)とファイル共有を統合した企業向けのクラウド型ソーシャルコラボレーションツール「Zyncro(ジンクロ)」がソーシャル機能を強化し、オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)…
国内法人向けソフト市場は2015年度に約1.6兆円規模へ、クラウドサービスがけん引
富士キメラ総研がまとめた国内法人向けソフトウエア市場の展望によると、2011年度の市場規模は1兆2445億1000万円で、2010年度と比べ4.7%増にとどまる見通し。しかし2015年には1兆5757億8000万円規模に達し、2010年度…