株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月11日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

ギーク御用達サイトの先駆け「Slashdot」のCmdrTaco編集長が辞任、「ネットは劇的に変化した」

2011年8月26日

ITニュースサイトの先駆け「Slashdot(スラッシュドット)」の創設者で14年間編集長を務めた「CmdrTaco」ことRob Malda氏が8月25日(米国時間)辞任を発表した。「自分以外の人にサイトの未来を見つけてもらうべき時が来た…

Google,カナダ医薬品販売業者の広告掲載で罰金5億ドル

2011年8月25日

米司法省(DOJ)は現地時間2011年8月24日、カナダの医薬品販売業者の広告掲載に関して米Googleが5億ドルの罰金を支払うことで和解に合意したと発表した。当局は、同社の広告プログラム「AdWords」を通じて米国ユーザー向けに掲載し…

タグ: Google

Samsung,GALAXY新モデル4機種を発表,ローエンド展開で普及促進

2011年8月25日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2011年8月24日、スマートフォン「GALAXY」の新モデル4機種を発表した。GALAXYをローエンドにも展開して、同ファミリーのさらなる普及を図る。また、同ファミリー製品の新たな命名…

タグ: Samsung(サムスン)

Apple,療養中のSteve Jobs氏がCEO辞任,後任はTim Cook氏

2011年8月25日

米Appleは現地時間2011年8月24日、今年1月から病気療養に入っている同社最高経営責任者(CEO)のSteve Jobs氏が辞任したことを明らかにした。後任には最高執行責任者(COO)のTim Cook氏が任命された。本記事は、日経…

タグ: Apple

エアコン「使わない」2割弱、節電意識調査

2011年8月25日

東京工芸大学が実施した家庭での節電に関する意識調査の結果から、8割以上の人が省エネを意識しながら過ごしていることが分かった。特に節電を心がけている家電製品は「エアコン」がトップで、平均27.2℃に設定している。調査は東京工芸大学がネットエ…

Apple、病気療養中のスティーブ・ジョブズCEOが辞任

2011年8月25日

米Apple(アップル)のSteve Jobs最高経営責任者(CEO)が米国時間8月24日、辞任した。同氏は今年1月より病気療養のため休職していた。後任には最高執行責任者(COO)のTim Cook氏が就く。Jobs氏は同日、取締役会に退…

Facebookがプライバシー設定を改良,その場でタグや共有範囲を管理

2011年8月24日

米Facebookは米国時間2011年8月23日、同社が運営するSNSサイト「Facebook」のプライバシー機能に変更を加えたと発表した。ユーザーが自身のコンテンツを誰が閲覧できるのかはっきり分かるように改良し、これまで設定ページに移動…

タグ: Meta

Microsoft,クラウドコンピューティング事業で中国Linuxベンダーと提携

2011年8月24日

米Microsoftは中国で現地時間2011年8月22日、中国の大手Linuxベンダー中国標準軟件(CS2C:China Standard Software Center)とクラウドコンピューティング事業に関する提携を結んだと発表した。共…

タグ: Microsoft, 中国

タクシー世界一はロンドン、東京は…

2011年8月24日

ホテル予約サイトの「Hotels.com」が実施した世界のタクシーに関する調査結果によると、英国ロンドンのタクシーは世界で最も評価が高く、4年連続で世界一に選ばれた。調査では世界23カ国の4821人を対象にオンラインでアンケートを実施し、…

Facebookがプライバシー設定の使い勝手を改良、Google+のように手軽に

2011年8月24日

SNSの米Facebook(フェイスブック)は同社サービスにおけるプライバシー設定の使い勝手を大幅に改良した。自分の投稿をどこまで公開しているのかを把握し、きちんと管理したいというユーザーの要望に応えるもので、これまで設定ページに置かれて…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 534
  • 535
  • 536
  • 537
  • 538
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント