米Apple(アップル)共同設立者で取締役会会長のSteve Jobs氏が10月5日(米国時間)に死去した。56歳だった。同社のWebサイトはホームページにJobs氏の遺影を掲げている。Jobs氏は数年前から体調不良を訴え、2004年に膵…
Microsoft、Xbox向け有料テレビ配信サービスで約40社と提携
米Microsoftは現地時間2011年10月5日、同社のビデオゲーム機「Xbox 360」向けの有料テレビ配信サービスに関して、米Comcastをはじめとする米国内外の多数のテレビ事業者と提携を結んだことを明らかにした。本記事は、日経B…
Apple共同設立者で前CEOのSteve Jobs氏が死去
米Appleは現地時間2011年10月5日、同社共同設立者で前最高経営責任者(CEO)のSteve Jobs氏が同日死去したと公表した。56歳だった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…
8月米スマホ市場、「Android」さらに拡大、Samsungがメーカー別首位維持—米comScore調査
米comScoreは現地時間2011年10月5日、米国携帯電話市場に関する調査結果を発表した。それによると、2011年8月(2011年6〜8月の3カ月平均、以下同)のスマートフォンOSは、米Googleの「Android」が4割以上のシェ…
「中身が全く新しくなった」、iPhone 4S 発表会を記事上で時間に沿って再現
米国時間10月4日午前10時(太平洋時間)に、米Apple本社で「Let's talk iPhone」イベントが開催された。Appleが公開したビデオ映像や、米Engadgetの報道などから、時間に沿ってその様子をお伝えする。本…
「iPhone 4S」は描画速度が「4」の7倍に、「iPod touch」と「nano」にも新モデル
米Appleは米国時間2011年10月4日、スマートフォンの新製品「iPhone 4S」を発表した(発表会の模様)。最新モバイルプラットフォーム「iOS 5」を搭載し、デュアルコアの「A5」プロセッサを内蔵する。800万画素のカメラを備え…
Apple、無償のクラウドサービス「iCloud」は10月12日提供開始
米Appleは米国時間2011年10月4日、クラウドコンピューティングを利用して音楽や写真、アプリケーション、文書などを保存および管理できる無料のサービス「iCloud」を10月12日に提供開始すると発表した。本記事は、日経BP社の総合I…
IBM、セキュリティソフトウエアベンダーQ1 Labsを買収へ
米IBMは米国時間2011年10月4日、セキュリティソフトウエアベンダーの米Q1 Labsを買収することで最終合意に達したと発表した。この買収により、新たなセキュリティ部門のポートフォリオ拡充を図る。買収金額などの詳細については明らかにし…
美脚ポイント、女性は「長さ」男性は「肉付き」
女性向けのマーケティング事業手がけるけるトレンダースの調査によると、美脚に対する意識は男女で異なり、女性は「長さ」、男性は「肉付き」にポイントを置いている。25歳から39歳の男女1000人を対象に、理想的な女性の美脚について尋ねたところ(…
Appleが「iPhone 4S」を10月14日発売へ、日本はソフトバンクとauから
米Apple(アップル)は、スマートフォンの新モデル「iPhone 4S(アイフォーン4S)」を米国と日本を含む7カ国で10月14日に発売すると発表した。米国での価格は199ドルから。日本ではこれまでソフトバンクモバイルが独占的にiPho…