米Googleは現地時間2011年12月19日、同社の独自SNS「Google+」にストリーム調整機能を追加するなど、複数の機能強化を明らかにした。今後数日で順次利用可能にする。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpr…
サウジのAlwaleed王子、Twitterに3億ドル出資
サウジアラビアのAlwaleed Bin Talal Bin Abdulaziz Alsaud王子が経営するKingdom Holding(KHC)は現地時間2011年12月19日、Alwaleed王子と同社が米Twitterに合計3億ド…
IBMが予測する今後5年の5つの革新、「人間エネルギーの活用」「パスワード不要」など
米IBMは現地時間2011年12月19日、今後5年間に人々の仕事や生活を一変させる可能性を秘めた5つの革新を年次レポート「IBM 5 in 5」で発表した。2011年版では、あらゆる運動をエネルギーとして活用する生活や、パスワードが不要な…
マサチューセッツ工科大、オンライン学習の新プロジェクト「MITx」を発表
米マサチューセッツ工科大学(MIT)は現地時間2011年12月19日、新たなオンライン学習の取り組みを立ち上げると発表した。MIT内で「MITx」と呼んでいる同取り組みでは、オンライン学習プラットフォームを介して学習コースや教材を提供する…
おせち購入層、半数が「予算1万円以上」
市場調査会社のマクロミルが20歳から69歳の男女2000人に年末年始に予定している「行事」を尋ねたところ、「雑煮を食べる(72%)」「年越しそばを食べる(71%)」「大掃除(70%)」が 7 割以上、「年賀状(68%)」、「おせち料理を…
【ラウンドアップ】サウジアラビアの王子がTwitterに3億ドル出資 など
世界有数の富豪で投資家でもあるサウジアラビアのAlwaleed Bin Talal王子が、米Twitterに3億ドル出資した。メディア産業での権威をソーシャルメディアサイトにも拡大することが狙いと見られている。Twitterへの投資は自身…
RIM、次世代BlackBerryスマートフォンの投入を延期、2012年後半以降へ
カナダResearch in Motion(RIM)が「BlackBerry」スマートフォンの新モデル投入を2012年後半以降に延期することを発表したと、米メディア各社(Wall Street Journal、New York Times…
Verizon、Coxから無線周波数帯を3億1500万ドルで買収へ
米Cox Communicationsは現地時間2011年12月16日、高度無線サービス(AWS:Advanced Wireless Services)の周波数帯を3億1500万ドルで米Verizon Wirelessに売却することで両社…
2015年には世界で200超のLTEサービスが展開、周波数帯の調整が課題に
英国に本拠を置く移動通信事業者の世界的業界団体GSMAの調査部門Wireless Intelligenceが現地時間2011年12月16日に発表した調査結果によると、高速無線通信のLTEネットワークは急速に導入が進み、2015年には70カ…
女子に人気の美容医療、第一位は?
美容クリニックのチケットサイト「キレナビ」は2011年の美容医療ランキング(脱毛、ホワイトニングを除く)を発表した。美しくなりたい女性に今年最も人気の高かった施術は「イオン導入」だった。美肌に必要な栄養を肌の奥まで浸透させることができて、…