米Googleは現地時間2012年4月25日、オンラインストレージサービス「Google Drive」を発表した。同日より順次利用可能にする。画面右上に「Get started(使用する)」ボタンが表示されていればすぐに利用を開始できる。…
米ベンチャーの小惑星資源探査計画、Google幹部などが出資
宇宙研究開発の新興会社である米Planetary Resourcesは現地時間2012年4月24日、地球近傍小惑星(NEA:Near-Earth Asteroids)の資源採掘計画を発表した。同社には、米Google最高経営責任者(CEO…
Google、「Google Play」で「Galaxy Nexus」アンロック版の直販を開始
米Googleは現地時間2012年4月24日、デジタルコンテンツ配信/販売サービス「Google Play」において、端末を扱う「Devices」セクションを新設し、Androidスマートフォン「Galaxy Nexus」の販売を開始した…
子供の花粉症デビューは平均7.4歳
ウェザーニューズがまとめた花粉症に関する調査結果によると、花粉症は若年化が進んでおり、子供が発症する年齢は平均7.4歳という。同調査では、2万9874人を対象に実施したアンケートの集計データに加え、全国50の病院から協力を得た。自分の子供…
Facebook、Q1業績は前年同期比45%増収なるも12%減益
米Facebookは現地時間2012年4月23日、NASDAQ市場の「Global Select Market」にクラスA普通株の上場を申請したことを米証券取引委員会(SEC)に報告した。またSECへの提出書類では、2012年第1四半期の…
Intelが「Ivy Bridge」を正式発表、クアッドコアを出荷
米Intelは現地時間2012年4月23日、「Core i」シリーズの第3世代となる「Ivy Bridge」(開発コード名)を正式発表した。第1弾としてハイエンドデスクトップとノートパソコン、およびオールインワン型システム向けのクアッドコ…
Microsoftが「SkyDrive」に有料プランを追加、Windows/Macアプリをプレビュー公開
米Microsoftは現地時間2012年4月23日、同社のオンラインストレージサービス「SkyDrive」の強化について発表した。有料オプションを追加して利用プランを刷新したほか、パソコン向けアプリケーションをプレビュー公開した。本記事は…
結婚後「辞める」も「働き続ける」も不安!
リクルートが発行する結婚情報誌「ゼクシィ」が発表した結婚後の仕事に関する調査結果によると、既婚女性の約7割が結婚後も仕事を続け、4人に1人は仕事を辞めている。どちらを選択するにも4割以上が不安を感じたと答えている。既婚女性264人を対象に…
Facebook、利用規約の改定案を修正して再度コメントを募集
米Facebookは現地時間2012年4月20日、利用規約の改定案を修正し、あらためてコメントを募集すると発表した。同社は3月後半に改定案のコメント募集を実施したが、多くの批判や懸念の声が上がったことから一部を修正し、再度ユーザーから意見…
Microsoft、「Windows RT」の業務利用向け管理機能を明らかに
米Microsoftは現地時間2012年4月20日、次期OS「Windows 8」のARM版である「Windows RT」の業務利用向け管理機能について説明した。クラウド上のシステム管理基盤を利用してWindows RT搭載デバイスへ企業…