株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月3日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

MicrosoftとNBCが合弁解消、msnbc.comはNBCNews.comへ

2012年7月17日

米NBC Newsは現地時間2012年7月16日、米Microsoftとの合弁事業であるMsnbc Digital Networkの所有権と経営権を完全に取得したと発表した。NBC Newsの親会社である米NBC Universalが7月…

タグ: Microsoft

女性の9割が夏セールで狙っているものは?

2012年7月17日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングがまとめた夏のセールに関する調査結果によると、女性の9割以上が洋服など衣類をセールで手に入れたいと考えている。今年の夏にセールで買い物をする計画がある20歳から39歳の…

Yahoo!、不正アクセスで45万人以上のユーザー情報流出

2012年7月13日

米Yahoo!はネットワーク侵入により45万人超のユーザー情報が流出したことを認めたと、複数の米メディア(Wall Street Journal、New York Times、InfoWorld、Forbesなど)が現地時間2012年7月…

タグ: Yahoo!

WikiLeaks、口座凍結を巡りアイスランドで勝訴

2012年7月13日

内部告発サイト「WikiLeaks」は現地時間2012年7月12日、同サイトに対する金融関連機関の口座凍結を巡り、アイスランドの裁判所がWikiLeaksに有利な判決を下したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「…

かつてのソーシャルメディアの花形「Digg」をbetaworksが買収

2012年7月13日

ソーシャルニュースサイトの米Diggは現地時間2012年7月12日、米betaworksに買収されると発表した。betaworksは短縮URLサービス「bitly」やソーシャルニュース収集サービス「news.me」などを運営している。本記…

クローゼットの衣類、約7割は眠ったまま

2012年7月13日

ブランド品買取サービス「ブランディア」を運営するデファクトスタンダードは、女性の衣料品に関する実態調査を実施した。その結果、クローゼットの中の衣類は約7割が着られていないことが明らかになった。20歳以上の女性1174人に、服、靴、バッグに…

Googleの「Nexus 7」8GBモデルは部品原価が151.75ドル—iSuppliの調査

2012年7月12日

米IHS iSuppliは現地時間2012年7月11日、米Googleの新たなタブレット端末「Nexus 7」の実機を分解して調査した原価分析結果(推定値)を発表した。それによると、下位機種の8Gバイトモデルは利益がほとんどないとみられる…

タグ: Google

Amazon、Kindle Fire向けゲームプラットフォーム「GameCircle」を発表

2012年7月12日

米Amazon.comは現地時間2012年7月11日、同社タブレット端末「Kindle Fire」向けのゲームプラットフォーム「GameCircle」を発表した。あわせて、ゲームアプリケーションをGameCircleに対応させるためのAP…

タグ: Amazon

ニューヨーク市、公衆電話ボックスで無料Wi-Fiを提供するプロジェクトを発表

2012年7月12日

米ニューヨーク州ニューヨーク市の情報技術通信局(DoITT)は現地時間2012年7月11日、同市5区に設置されている公衆電話ボックスで無料の公共Wi-Fiサービスを提供するプロジェクトを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…

土用のうなぎ、「高くても国産」約7割

2012年7月12日

市場調査会社のマクロミルが「土用の丑の日」にちなんで実施したアンケート調査の結果によると、高価でも国産うなぎの人気が依然として強いことが明らかになった。全国の20歳以上の男女500人を対象に、今年の土用の丑の日(7月27日)にうなぎを食べ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 436
  • 437
  • 438
  • 439
  • 440
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手(2025年07月27日)
  • アルファベット、9Q連続増収増益 AIブームでクラウド好調も年間850億ドルの巨額投資へ 検索・動画広告が収益の柱、サブスクも20%の伸び(2025年07月25日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 効率化の裏で消費者が抱く懸念、問われる技術との向き合い方(2025年07月24日)
  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント