米TiVoは現地時間2012年9月24日、米Verizon Communicationsとの間で争っていたビデオサービス関連の特許侵害訴訟が和解に達したと発表した。和解条件のもと、VerizonはTiVoに2億5040万ドル以上を支払い、…
スマホも肌あれ・ニキビの原因?
資生堂がまとめた意識調査結果によると、働く女性にとってダイエットより景気の状況や将来的な不安の方が肌のコンディションに反映される。また、スマートフォンやパソコンの使用も肌の疲れにつながっているという。日ごろ肌あれやニキビが気になっている2…
Apple、Samsungを相手取った特許侵害訴訟で賠償金増額を要請
韓国Samsung Electronicsが米Appleの「iPhone」や「iPad」関連のデザイン特許および登録商標を侵害したとして米連邦裁判所がSamsungに支払いを命じた巨額の損害賠償について、Appleは賠償金の増額を、Sam…
Facebookが管理ツール「Activity Log」を強化、検索履歴を削除可能に
米Facebookは現地時間2012年9月21日、ユーザー向け管理ツール「Activity Log」を強化し、検索履歴を確認できるようにしたと発表した。これにより、ユーザーは検索履歴の削除が可能になる。強化機能は今後数週間のうちに、全ユー…
タブレット端末10台のうち9台は受託製造
米IHS iSuppliが現地時間2012年9月21日に発表したタブレット端末に関する調査結果によると、製品の9割は契約業者などが受託製造したもので、ブランドが自社生産した製品は全体の約1割にとどまるという。本記事は、日経BP社の総合IT…
男女間の友情、女性の6割「成り立つ」
男性と女性では、男女の友情について意識に開きがある。こんな調査結果をリクルートのブライダル総研が発表した。20歳代から40歳代の未婚男女2478人を対象にアンケートを実施したところ、男女間の友情は「成り立つ」と思う人は、女性が57.9%だ…
iOS 6搭載のApple製地図アプリに非難ごうごう
米Appleが現地時間2012年9月19日に公開した最新モバイルOS「iOS 6」に実装されている独自地図アプリケーション「Maps」について、ユーザーから激しい非難と落胆の声が上がっている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…
FacebookがMessengerアプリを刷新、SMS送信機能も追加
米Facebookは現地時間2012年9月20日、モバイル向けメッセージングアプリケーション「Messenger」のアップデートを発表した。このAndroid版はすでに米Googleの「Google Play」からダウンロード可能。iOS…
2012年の米国ディスプレイ広告市場、GoogleがFacebookを抜いて首位に
米eMarketerは現地時間2012年9月20日、米国のオンラインディスプレイ広告市場に関する調査結果を発表した。それによると、2012年は米Googleが売上高ベースのシェア15.4%を獲得し、米Facebook(シェア14.4%)か…
「iPhone 5」、4割が購入意向有り
9月21日に発売された米アップルの新しいスマートフォン「iPhone 5」に関してMM総研が実施した調査の結果によると、iPhone 5の認知度は「スペックを含めて知っている」と「発表されたことは知っている」を合わせて85.9%にのぼり、…