米Appleが現地時間2012年10月25日に発表した2012会計年度第4四半期(2012年7〜9月)の決算は、売上高が359億6600万ドルとなり、前年同期の282億7000万ドルと比べ27%増加した。純利益は82億2300万ドル(希薄…
Twitter、「expanded Tweet」対応サイトが2000以上に拡大
米Twitterは現地時間2012年10月25日、ツイート内リッチコンテンツ表示機能について、対応パートナーサイトが2000以上に拡大したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…
Amazon.comのQ3決算、増収なるも2億7400万ドルの赤字
米Amazon.comが現地時間2012年10月25日に発表した同年第3四半期の決算は、売上高が増加したものの赤字に転落した。売上高は138億600万ドルで前年同期の108億7600万ドルと比べ27%増加した。純損失は2億7400万ドル(…
「日本地震マップ」全面リニューアル
日本気象協会は、地震活動を分かりやすいアニメーションで表示する「日本地震マップ」を大幅にリニューアルした。防災に対する意識向上と減災に役立ててほしいとしている。リニューアルでは、Webサービス開発を手がけるコラビットとの業務提携により、直…
欧州委、ブラウザー提供に関する改善策不履行でMicrosoftに違反を警告
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2012年10月24日、米Microsoftが同委員会との合意に違反したとする予備的見解を明らかにした。MicrosoftはECとの合意に基づき、ユーザーにブラウザー選択画面を提供することが義…
Samsungが4件のApple特許を侵害—ITCが仮判断
米国際貿易委員会(ITC)は現地時間2012年10月24日、韓国Samsung Electronicsが米Appleのモバイル関連特許4件を侵害したとする仮決定を明らかにした。4件の特許には、スマートフォン「iPhone」のデザインやタッ…
MacおよびWindows向け「Skype 6.0」がリリース、Retina対応や他サービス連携など
米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2012年10月24日、VoIPソフトウエアの新版「Skype 6.0」をMacおよびWindowsパソコン向けにリリースした。米Appleの高精細ディスプレイ「Retina」に対応したほか、…
星空と幻想的な映像の家庭用プラネタリウム
セガトイズは、家庭用プラネタリウム「HOMESTAR(ホームスター)」の新商品として、美しい星空に幻想的なデジタル映像とサウンド効果を組み合わせた「ホームスターearth theater(アースシアター)」を追加すると発表した。希望小売価…
Apple、エッジ部5mmの新しい「iMac」を発表、11月より発売
米Appleは現地時間2012年10月23日、一体型パソコン「iMac」の新モデルを発表した。ディスプレイのエッジ部がわずか5mmと薄く、「従来より40%小型化した容積の中に、高性能技術を詰め込んだ」としている。21.5インチと27インチ…
FacebookのQ3決算は32%増収、月間モバイルアクティブユーザーは6億人
米Facebookは現地時間2012年10月23日、同年第3四半期の決算を発表した。売上高は12億6200万ドルで前年同期と比べ32%増加した。会計原則(GAAP)ベースの純損益は5900万ドルの赤字(希薄化後1株当たり損失は0.02ドル…