アクセスインターナショナルが発行する父親向け育児雑誌「FQ JAPAN」が11月22日の「いい夫婦の日」にちなんで実施した調査の結果によると、夫婦が考えるちょうどいい子供の人数は平均2人、妻にとってちょうどいい夫の年収は平均814万474…
Intel、Paul Otellini最高経営責任者が来年5月退任へ
米Intelは現地時間2012年11月19日、社長兼最高経営責任者(CEO)のPaul Otellini氏が来春退任すると発表した。2013年5月に開催される株主総会で正式に役職を退く。同社は今後6カ月にわたってスムーズな引き継ぎを図り、…
Google、550万曲以上の音楽の配信に関して欧州著作権団体とライセンス契約
米Googleはオンライン音楽配信サービスに関して欧州の著作権管理団体とライセンス契約を結んだ。これによりGoogleは550万曲以上の音楽を自社オンラインサービスを介して提供できる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「I…
Cisco、クラウド向けネットワーキングのMerakiを約12億ドルで買収へ
米Cisco Systemsは現地時間2012年11月18日、クラウド向けネットワーキング製品を手がける米Merakiを買収する計画を明らかにした。Ciscoは現金で約12億ドルを支払う。手続きはCiscoの2013会計年度第2四半期(2…
スマホで飲食店を早割予約、最大50%OFF
ベネフィット・ワンは、グルメクーポンサイト「食べタイム」において、新機能「予約割」の提供を開始したと発表した。スマートフォンから飲食店の早期予約を行うことで、最大50%の割引が受けられる。予約割は、交通機関などで提供している「早割サービス…
Fortune誌が選ぶ今年の最優秀ビジネスパーソンはAmazon.comのBezos CEO
米誌「Fortune」の電子版は現地時間2012年11月16日、「2012 Businessperson of the Year(今年の優秀なビジネスパーソン)」ランキングを発表した。首位には米Amazon.comのJeff Bezos最…
Twitter、電子メールでツイートを共有できる機能を実装
米Twitterは現地時間2012年11月15日、「Twitter」サイトに投稿されたツイートを電子メールで共有できる機能を追加したと発表した。Twitterを使っていない人にも、興味深いツイートを紹介することができる。本記事は、日経BP…
Dell、インフラ自動化ソフトベンダーを買収、大企業向け事業を強化
米Dellは現地時間2012年11月16日、インフラ自動化ソフトウエアの米Gale Technologiesを買収したと発表した。同買収により企業向け事業の強化を図る。買収金額などの詳細な条件については明らかにしていない。本記事は、日経B…
「おつきあいノート」、人気の理由は?
「おつきあいノート」が人気だ。コクヨグループのコクヨS&Tは、今年2月に発売した手帳「おつきあいノート<人とのおつきあいを大事にするノート>」の累計出荷数が6万冊を突破したと発表した。発売後約9カ月で年間販売目標1億円(約6万6000冊)…
Dellの8—10月期決算、11%減収で47%減益
米Dellは現地時間2012年11月15日、2013会計年度第3四半期(2012年8〜10月)の決算を発表した。売上高は137億2100万ドルで前年同期比11%減少。会計原則(GAAP)ベースの純利益は4億7500万ドル(希薄化後1株当た…