声総研が5月8日の「声の日」にちなんで実施したアンケート調査の結果によると、自分の声が老けていると認識している人は1割程度だが、「老け声」の可能性がある予備軍は半数以上にのぼる。また「老け声」より「モテ声」の方が恋愛でも仕事でも成功に結…
タブレット端末、人気は…?
マイボイスコムがまとめたタブレット端末に関する調査結果によると、タブレット端末の利用者は1割程度とまだ少ないが、着実に利用率は伸びている。既存ユーザーのうち半数近くが米Appleの「iPad」「iPad2」「iPad mini」のいずれか…
ホテル西洋銀座、歴史を振り返る写真展
東京・銀座の「ホテル西洋 銀座」は、閉館までの1カ月間、26年の歴史と伝説を振り返る写真展を開催する。期間は5月1日—5月31日。開業から現在までの懐かしい写真約30点を、館内のパブリックスペースに展示する。ホテル西洋銀座は、「西洋スタイ…
欧州委、Googleが提出した検索関連の是正案について意見募集を実施へ
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2013年4月25日、米Googleが提案した検索および検索広告関連の運営手法見直しについて、競合社やユーザーなど関係者から意見を募集すると発表した。見直し案には、検索結果における自社サービス…
Googleの透明性レポート、各国政府によるコンテンツ削除要請が増加傾向
米Googleが現地時間2013年4月25日に発表した最新の「Transparency Report(透明性レポート)」のデータによると、世界各国の政府によるコンテンツ削除要請が増加傾向にあるという(表)。本記事は、日経BP社の総合ITサ…
Facebook、モバイルアプリ開発支援のParseを買収へ
米Facebookは現地時間2013年4月25日、モバイルアプリケーション構築支援の米Parseを買収することで合意したと発表した。「Facebook Platform」におけるモバイルアプリケーション構築を簡素化し、さらなるモバイル開発…
Yahoo!、Fred Amoroso会長が辞任、取締役会は10人構成に
米Yahoo!は現地時間2013年4月25日、Fred Amoroso氏が会長職を辞任したことを明らかにした。同氏は6月25日に開催される株主総会まで取締役会にとどまるが、再選に立候補しない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…
ゴールデンウィーク、主流はのんびり派
ライフメディアの調査レポートサイト「リサーチバンク」が発表したゴールデンウィークに関する調査結果によると、今年のゴールデンウィーク休暇の過ごし方は「のんびり」派が多く、旅行に出かける人は昨年よりやや少ないという。20歳代—50歳代の男女会…
SprintがQ1決算を発表、赤字縮小だがユーザー減少
米Sprint Nextelは現地時間2013年4月24日、同年第1四半期の決算を発表した。売上高は87億9300万ドルで、前年同期の87億34000万ドルから微増。純損失は6億4300万ドル(希薄化後の1株あたり損失は0.21ドル)で、…
Tumblr、Windows Phoneアプリ公開に続き、iOSアプリをアップデート
マイクロブログサービスの米Tumblrは現地時間2013年4月24日、iOS向けアプリケーションのアップデートを発表した。米Appleの「App Store」から無償でダウンロードできる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…