婚活アプリのマッチアラームは婚活・恋活に関する調査結果を発表した。それによると、男性の66.8%、女性の52.9%がバレンタインデーに恋のはじまりを期待していることが分かった。20歳代—30歳代の独身男女3343人を対象にアンケートを実施…
Nest Labs、プライバシーに関するコメントで懸念払拭へ—米メディアが報道
米Googleによる米Nest Labs買収が発表され、プライバシーに関する懸念や憶測が巻き起こる中、Nest LabsのTony Fadell最高経営責任者(CEO)は「現時点でプライバシーポリシーを変更する予定はない」と述べたと、米メ…
2013年の脆弱なパスワードランキング、ワースト1は「123456」
米SplashDataは現地時間2014年1月20日、脆弱なパスワードのランキングを発表した(図)。2013年のワースト1は「123456」で、これまでトップだった「password」が2位に転落した。同社が年間ランキングを開始して以来、…
AT&T、LGの曲面ディスプレイスマホ「G Flex」を2月7日米国発売
米AT&Tは現地時間2014年1月20日、韓国LG Electronicsの曲面ディスプレイ搭載スマートフォン「G Flex」を、米国で2月7日に発売すると発表した。所定のプランに契約した場合の販売価格は299.99ドル。1月24日から、…
恋人に言われて一番傷ついた言葉は?
ゲストハウスウエディングを展開するアニヴェルセルは、恋愛意識に関する調査結果をもとにまとめた「交際相手に言われて傷ついた言葉ランキング」を発表した。男性が言われて傷ついた言葉の1位は「うざい、顔もみたくない」。女性が言われて傷ついたワース…
米政府、NSAの情報収集活動の改革案を発表
米ホワイトハウスは現地時間2014年1月17日、米国家安全保障局(NSA)の情報収集活動に関する改革案を発表した。プライバシーと人民の自由を尊重し、国民の信頼を保ち、未承認の情報漏えいのリスクを抑えながら、国家の安全を最適なかたちで確保す…
テレビや冷蔵庫などスマート家電から大量不正メール送信、米社が確認
米Proofpointは現地時間2014年1月17日、テレビや冷蔵庫などのスマート家電から大量の不正メールが送信されたことを確認したと発表した。「物のインターネット」を利用したサイバー攻撃の最初の事例の1つだとしている。本記事は、日経BP…
IBMがクラウド事業強化計画を発表、12億ドルを投資
米IBMは現地時間2014年1月17日、クラウド事業の強化に12億ドル以上を投じると発表した。同社は今年、世界に15カ所のデータセンターを新設する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「IBMがクラウ…
ビジネスパーソンの今年の目標上位は?
オンライン英会話サービスのレアジョブがまとめた調査結果によると、ビジネスパーソンが掲げる新年の目標の1位は「お金を貯める」だった。4月に実施される消費税率引上の影響から特にお金を意識する人が増えていることが考えられる。 25歳—39歳の…
Intelの13年Q4決算は3%増収6%増益、今後の見通しは控えめ
米Intelは現地時間2014年1月16日、2013年第4四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比3%増の138億3400万ドル、純利益は同6%増の26億2500万ドル、希薄化後1株当たり純利益は同6%増の0.51ドルとなった。営業利益…