フィンランドNokiaは現地時間2014年1月23日、2013年第4四半期の決算を発表した。売上高は34億7600万ユーロで前年同期比21%減少した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Nokiaの…
半導体購入金額のトップはSamsung、2位Apple、2社合計で537億ドル
米Gartnerが現地時間2014年1月23日にまとめた半導体市場に関する調査結果によると、昨年1年間に半導体製品を購入したハードウエアメーカーのうち、購入金額が最も多かったのは韓国Samsung Electronics、次いで米Appl…
冬場の室内、最大の困りごとは「乾燥」
オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、全国の20歳—69歳の男女を対象に「湿度に関する意識と実態」について調査した結果を発表した。冬場の暖房に主にエアコンを使用する人に、冬場の室内環境で困っていること・…
Intel、教育向けタブレットとノートパソコンを発表
米Intelは現地時間2014年1月22日、教育機関向けデバイスの新製品を発表した。独自ブランドのタブレット端末「Intel Education Tablet」(写真1)の新モデルと、ノートパソコンの参照デザイン「Intel classm…
米国ヤングアダルトの約6割がSnowden容疑者を支持—米調査
米Pew Research Centerが現地時間2014年1月22日にまとめた調査結果によると、米国のヤングアダルト層は年長者に比べ、米国家安全保障局(NSA)の通信情報収集を告発した元米中央情報局(CIA)職員、Edward Snow…
Google Chromeにパソコンを盗聴器に変える脆弱性、—米メディアが報道
米GoogleのWebブラウザ−「Chrome」に、パソコンを盗聴器に変えてしまう脆弱性が見つかったと、複数の米メディア(InformationWeek、Gizmodoなど)が現地時間2014年1月22日に報じた。悪意のあるサイトは同脆弱…
ワーキングママの8割が「寒さ疲れ」
養命酒製造はワーキングママの「冬の寒さ疲れ」に関する調査結果を発表した。子どもを持つ30歳—59歳の既婚有職女性1000人を対象にアンケートを実施したところ、この冬「疲れている」(82.4%)と答えたワーキングママは8割を超え、「疲れてい…
VerizonがIntelのIPTV事業を買収へ、Q4決算は増収増益
米Verizon Communicationsと米Intelは現地時間2014年1月21日、VerizonがIntelのインターネットテレビ(IPTV)事業を買収することで合意したと発表した。手続きは、当局の承認などを経て、2014年第1…
Appleの社外監視員に控訴裁が一時待機を命令
米Appleの電子書籍価格操作問題で連邦地方裁判所が任命した監視員について、第2巡回区連邦控訴裁判所は現地時間2014年1月21日、一時的に待機するよう命じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「A…
ドイツで約1600万人分のアカウント情報流出—海外メディアの報道
ドイツでインターネットユーザー約1600万人分のアカウント情報流出が確認されたと、複数の海外メディア(Financial Times、Guardian、CIO.comなど)が現地時間2014年1月21日に報じた。本記事は、日経BP社の総合…