株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月24日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

化粧品の成分、「かたつむり」が注目の的?

2014年4月4日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、化粧品の成分由来に関する意識調査の結果を発表した。それによると、(動物を含め)生物由来の成分では、「かたつむり」が最も女性の関心を集めている。20歳代—50歳代の女…

[BUILD 2014]「Windows 8.1 Update」が4月8日公開、マウス/キーボード操作など向上

2014年4月3日

米Microsoftは現地時間2014年4月2日、最新パソコンOS「Windows 8.1」の強化版となる「Windows 8.1 Update」を4月8日に公開すると発表した。既存のWindows 8.1ユーザー(Windows RT …

タグ: Microsoft

Intel、中国にスマートデバイス開発センターと1億ドルの基金を設立

2014年4月3日

米Intelは開発者向けフォーラム「Intel Developer Forum(IDF)」を開催中の中国で現地時間2014年4月2日、中国深センにスマートデバイス開発センター「Intel Smart Device Innovation C…

タグ: Intel, 中国

14年の世界IT支出は3.2%成長へ、法人向けソフトウエアが好調

2014年4月3日

米Gartnerは現地時間2014年4月2日、世界のIT支出に関する最新予測を発表した。それによると、2014年の世界IT支出額は前年比3.2%増の3兆7710億ドルになる見通し。2013年は前年比0.4%増の3兆6540億ドルだった。本…

女性のファッション費用、年間約6.2万円

2014年4月3日

靴下専門店「靴下屋」などを展開するタビオは、女性のファッション動向に関する調査結果を発表した。8都道府県(北海道・宮城県・東京都・愛知県・大阪府・広島県・福岡県・沖縄県)在住の13歳—49歳の女性1600人にファッションにかける金額を聞い…

「iPhone 6」は5月にディスプレイ量産開始か、4.7と5.5インチを用意

2014年4月2日

米Appleが「iPhone」の次期モデル「iPhone 6」のリリースに向けて、ディスプレイの量産を開始すると、英Reutersが現地時間2014年4月1日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…

「iPad Air」と「iPad mini Retina」、中国でTD-LTE対応版を発売

2014年4月2日

米Appleは現地時間2014年4月1日、9.7インチのタブレット端末「iPad Air」と7.9インチのタブレット端末「iPad mini with Retina display(iPad mini Retina)」のTD-LTE対応モ…

タグ: 中国

「Galaxy Tab4」シリーズ、10/8/7インチでQ2に世界向けリリース

2014年4月2日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2014年4月1日、タブレット端末「Galaxy Tab」の新シリーズ「Galaxy Tab4」を発表した。ディスプレイサイズが10.1インチ、8.0インチ、7.0インチの3種類をそろえ…

タグ: Samsung(サムスン)

カルビー直営グラノーラ専門店がオープン

2014年4月2日

このところ朝食の新定番として注目され、市場が拡大しているグラノーラ。カルビーは阪神梅田本店と共同で、グラノーラの専門店「grano-ya(グラノヤ)」を4月16日に阪神梅田本店地下1階の食品売場にオープンする。  grano-yaでは…

AppleとSamsungのモバイル特許侵害係争、新たな裁判が開始

2014年4月1日

モバイル関連の特許を巡って係争を繰り広げてきた米Appleと韓国Samsung Electronicsの間で、また新たな裁判が現地時間2014年3月31日に開始されたと、複数の米メディア(BusinessweekやWashington P…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 266
  • 267
  • 268
  • 269
  • 270
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント