米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2014年4月7日、放送スタジオ向けビデオ通話サービス「Skype TX」を発表した。2015年前半に利用可能にする。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…
iOSのバージョン別シェア「iOS 7」が87%に、Androidは旧版が多い
米Appleが開発者向けサポートページで公開したデータによると、最新モバイルプラットフォーム「iOS 7」の導入率が9割近くに達した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「iOSのバージョン別シェア「…
20・30代女子約4割「結婚出産後も働く」
結婚式場情報サイトのウエディングパークが運営する「ガールズスタイルLABO(GSL)」は、働く女性の結婚観に関する調査結果を発表した。20歳代—30歳代の女性300人に、結婚・出産後の働き方を尋ねたところ、「結婚・出産に関わらず、今と変わ…
Apple、Siri強化に向け音声認識の英企業を昨年買収か
米Appleが音声認識技術の英Novauris Technologiesを買収していたと、複数の海外メディアが現地時間2014年4月4日までに報じた。Novaurisチームは現在、Appleの音声アシスタント機能「Siri」の強化に取り組…
MicrosoftのiPad版Office、1週間で1200万ダウンロード突破
米Microsoftは、米Appleの「iPad」向けにリリースした「Office」アプリケーションが公開後1週間で1200万ダウンロードを超えたと現地時間2014年4月3日に発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…
Weibo、IPOは最大約3億8000万ドル規模の見込み
中国Weibo(微博)が計画している米国での新規株式公開(IPO)は、最大約3億8000万ドル規模になる見込みだと、複数の海外メディア(米Forbes、英Financial Times、米Wall Street Journalなど)が報じ…
「銀座」でデートしたい、女性の約半数
住信SBIネット銀行が発表した東京に関する意識調査の結果によると、東京でデートしたい街のトップに「銀座」が挙げられ、特に女性は半数近くが銀座デートを支持している。東京で勤務経験または居住経験がある30歳—69歳の男女1266人に、東京都内…
トルコ政府がTwitter遮断措置を解除、裁判所の違憲判断を受け
複数の海外メディア(英Reutersや米Wall Street Journal)が、トルコで「Twitter」へのアクセス遮断が解除されたと報じている。トルコの通信規制当局(TIB)が遮断措置の取り下げを現地時間2014年4月3日に発表し…
Mozillaの新CEO、任命からわずか10日で辞任へ
米Mozillaは現地時間2014年4月3日、Brendan Eich最高経営責任者(CEO)の辞任を発表した。JavaScriptの生みの親としても知られる同氏がMozillaの新CEOに任命されたのはわずか10日前だった。本記事は、日…
6秒動画サービス「Vine」、ビデオ付きメッセージ機能を追加
米Twitterの6秒ビデオ共有サービス「Vine」は現地時間2014年4月3日、モバイルアプリケーションをアップデートし、ビデオ付きダイレクトメッセージ機能の提供を開始した。Vineビデオを添付したメッセージを非公開で友達に送信できる。…