株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月10日

ネット広告は「3強」の時代へ、Amazonが急成長

2018年12月7日

米国の大手テクノロジー企業として、しばしば名が挙がるのは、Apple(アップル)、Amazon(アマゾン)、Google(グーグル)、Microsoft(マイクロソフト)、Facebook(フェイスブック)の5社。このうちGoogleとFacebookは、いずれも収益の8割以上をインターネット広告から得ている。一方で、Amazonは8割以上がeコマースをはじめとする小売り事業だ。

そのAmazonが近年、ネット広告の売り上げを急速に増やしている。今後数年のうちにネット広告市場の2強を脅かしながら勢力を伸ばしていくと、Wall Street Journalなどの米メディアは伝えている。

インフォグラフィックス出典:ドイツStatistaGoogleとFacebookに次ぐ3位の広告企業に

米国は依然、ネット広告市場の規模が世界で最も大きい国だ。その同国で市場を支配しているのは、GoogleとFacebookである。米市場調査会社eMarketerによると、同国のネット広告市場における2018年の広告収入シェアは、Googleが37.1%で首位。これにFacebookが20.6%のシェアで続き、その合計は57.7%と過半を占める。

そうした中、Amazonの広告事業が急成長している。同社のネット広告収入は2018年、前年比144.5%増の46億1000万ドルになるとeMarketerは見ている。これによりAmazonのシェアは4.1%となり、Microsoftや米Oath(米Verizon傘下の米AOLと米Yahooの中核事業を統合した企業)を抜いて同国ネット広告市場で3位に浮上するという。

また2019年は、前年比57%増の72億3000万ドルとなる。2020年は同51%増の109億2000万ドルとなり、シェアは7%に拡大するとeMarketerは予測する。この7%という数値は、GoogleやFacebookと比較すると依然小さなものだ。しかしAmazonは今後、着実に上位2社との差を縮めていくと、eMarketerは予測している。

続きを読む
xTECH

本記事は、日経BP社の技術とビジネス変革の最前線を伝えるサイト「xTECH」向けに弊社が執筆した記事「ネット広告は「3強」の時代へ、Amazonが急成長」の一部です。全文は、xTECHのサイトにてお読みください。

タグ: Amazon, eMarketer, Google, Meta, スポンサープロダクト, スポンサーリンク, ネット広告, 広告枠

最新の記事

  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント