株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月17日
現在地: ホーム / アーカイブ Yahoo!

Yahoo!、事業立て直しに向け新たに3人の取締役を指名

2012年3月27日

米Yahoo!は現地時間2012年3月25日、新たに3人の取締役を指名したと発表した。4月5日付けで就任する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Yahoo!、事業立て直しに向け新たに…

タグ: Yahoo!

米ヤフーがフェイスブックを提訴 不可解な行動に海外メディアも唖然

2012年3月14日

ポータル大手の米ヤフーが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手の米フェイスブックを提訴したことが報じられ、その不可解な行動が話題になっている。ヤフーは3月12日、ネット広告や、プライバシー、SNS関連など同社の特許10件が…

タグ: Yahoo!

Yahoo!がFacebookを特許侵害で提訴、大手ソーシャル企業間で初めて

2012年3月13日

米Yahoo!が現地時間2012年3月12日に、カリフォルニア州サンノゼの米連邦地方裁判所に米Facebookを特許侵害で提訴したことが明らかになった。初のソーシャルメディア大手同士の法廷闘争になると、英メディア(Reuters)は報じて…

タグ: Meta, Yahoo!

ヤフー、復興と防災の特設サイトを立ち上げ

2012年3月9日

ヤフーは、東日本大震災の復興と、今後の防災、減災を主題にした特設サイト「3.11から〜2012〜」を立ち上げた。パソコン版とスマートフォン版(http://shinsai.mobile.yahoo.co.jp/311/)を用意している。米…

タグ: Yahoo!

Yahoo! JAPANがiPad向け新版、ニュースや動画をTwitter、mixiのつぶやきとまとめタイムラインに表示

2012年3月6日

ヤフーのポータル「Yahoo! JAPAN」は、米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」向けに新たなトップページを導入した。Yahoo! Japanが掲載するニュースや動画などの情報をミニブログ「Twitter(…

タグ: Yahoo!

Yahoo!がFacebookに特許ライセンス料支払いを要求、訴訟を示唆—米欧メディアの報道

2012年2月29日

米Yahoo!が米Facebookに対して特許ライセンス料の支払いを迫っていることが、米欧メディアの報道(Businessweek、CNET News.com、Financial Timesなど)から明らかになった。Yahoo!は、Fac…

タグ: Meta, Yahoo!

Yahoo!、Bostock会長と3人の取締役が退任へ

2012年2月8日

米Yahoo!は現地時間2012年2月7日、同社会長のRoy Bostock氏を含む4人が取締役会から退くことを明らかにした。Bostock会長とVyomesh Joshi氏、Arthur Kern氏、Gary Wilson氏は、次の株主…

タグ: Yahoo!

Yahoo!の2011年Q4決算、広告不調で13%減収

2012年1月25日

米Yahoo!は現地時間2012年1月24日、同年第4四半期と通年の決算を発表した。第4四半期の売上高は13億2400万ドルで前年同期と比べ13%減少。純利益は2億9600万ドル(希薄化後の1株当たり利益は0.24ドル)で同5%減少した。…

タグ: Yahoo!

オンラインストレージ「Yahoo!ボックス」、新規ユーザー100万人超す、開始から3カ月で

2012年1月23日

ヤフーのオンラインストレージ「Yahoo!ボックス」の新規利用者が、サービス開始から約3カ月間で100万人を突破した。50GBプランは35―44歳代男性に、5GBプランは24歳以下の若年層などに人気のようだ。写真、動画、音楽、文書、表計算…

タグ: Yahoo!

米ヤフー、これからどうなる? 共同創業者のジェリー・ヤン氏が辞任

2012年1月19日

米ヤフーは17日、共同創業者のジェリー・ヤン氏が同社の取締役とそのほかの全ての役職を辞任したと発表した。同氏は日本のヤフーと中国アリババ・グループ(阿里巴巴集団)の取締役も務めていたが、そちらも同日付で退任した。ヤフーはその理由について明…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), Yahoo!

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント