米Facebookが米IBMから750件の特許を購入したと複数の海外メディアが現地時間2012年3月22日に伝えた。米Bloombergは事情に詳しい関係者の話として、IBMから譲り受けた特許はソフトウエアやネットワーク技術など、さまざま…
フェイスブック友達申請「困った経験」4割
インターネット調査会社のマクロミルがまとめたSNSサイト「フェイスブック」の利用実態に関する調査結果によると、4割のフェイスブックユーザーは嬉しくない友達申請を受け取ったことがある。フェイスブックを利用している男女500人を対象に「友達申…
Yahoo!がFacebookを特許侵害で提訴、大手ソーシャル企業間で初めて
米Yahoo!が現地時間2012年3月12日に、カリフォルニア州サンノゼの米連邦地方裁判所に米Facebookを特許侵害で提訴したことが明らかになった。初のソーシャルメディア大手同士の法廷闘争になると、英メディア(Reuters)は報じて…
Facebook、興味のある話題をまとめてチェックするリスト機能を導入
SNSの「Facebook」は、興味のある話題について最新情報を簡単に収集できる「趣味・関心リスト」機能を導入した。話題別に、個人のアカウントや企業、ブランドの公式ページを集めた「リスト」を追加し、新着情報欄「ニュースフィード」で、それぞ…
Facebook、関心事やニュースを一括受信する新機能
米Facebookは現地時間2012年3月8日、興味や関心事に応じて情報を整理する機能を追加したと発表した。ユーザーは「interest list」と呼ぶ機能を使って、興味のある特定のトピックに関するさまざまなニュースや情報をまとめて受け…
店で見つけた商品をFacebookに「いいね!」できる「リアルいいね!」開始へ
店頭などで見かけた商品の情報を、SNS最大手「Facebook(フェイスブック)」で簡単に「いいね!」と評価して紹介できるシステム「リアルいいね!」を、サイバーエージェントと凸版印刷が開発した。次世代非接触IC技術「NFC」を利用する。2…
FacebookがMessengerデスクトップアプリを正式公開、「Windows 7」に対応
米Facebookは現地時間2012年3月5日、Windowsデスクトップ向けチャットアプリケーション「Messenger for Windows」を正式に公開した。WebブラウザーでFacebookサイトを開かなくても、Facebook…
Facebook、無料チャットサービス「Facebookメッセンジャー」のWindows版アプリを公開
SNS最大手「Facebook(フェイスブック)」は無料グループチャットサービス「Facebookメッセンジャー」のWindowsパソコン版アプリケーションを正式公開した。iOS(アイオーエス)、Android(アンドロイド)スマートフォ…
ソーシャルゲームのZynga、Facebook依存から脱却へ
米ソーシャルゲーム大手のZyngaは現地時間2012年3月1日、自社ドメイン名のWebサイトで展開する独自のゲームプラットフォームを開発したと発表した。「Zynga Platform」というサービス名でベータ版を3月中にも公開する。本記事…
Facebook、社内ツール構築のためファイル転送技術の新興企業を買収
米Facebookが最近、ファイル転送技術の米Caffeinated Mind(CMI)を買収したことが、CMIのホームページで明らかになった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Fa…