株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月17日
現在地: ホーム / アーカイブ Meta

孫正義社長がFacebook開始

2012年3月30日

ソフトバンクの孫正義社長が、SNSの「Facebook」に参加した。アカウントを開設してから1日足らずのあいだに2万6000人以上が「いいね!」と評価し、ファン(購読者)として登録している。最近では企業の経営者がソーシャルメディアを利用す…

タグ: Meta

SNSのパスワードを聞き出す雇用者が増加中? フェイスブック、「法的措置も辞さない」と警告

2012年3月27日

就職面接の際に、求職者が利用しているソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のパスワードを聞き出そうとする雇用者が増えていると伝えられ、米国で騒動になっている。詳細について最初に報じたのはAP通信。それによると、ニューヨークに住む…

タグ: Meta

Facebook、雇用者によるパスワード開示強要に法的措置を示唆

2012年3月26日

米Facebookは現地時間2012年3月23日、企業の雇用者が従業員や求職者に対して「Facebook」サイトのパスワード提供を強要する行為に対して、法的行動に出る可能性を示唆する声明を発表した。米国ではこの数カ月間、従業員あるいは就職…

タグ: Meta

フェイスブック、IBMから750件の特許を購入 高まる訴訟リスクに防御策

2012年3月26日

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手の米フェイスブックが米IBMから750件の特許を購入したと海外のメディアが伝え、話題になっている。最初に報じたのは米ブルームバーグで、その後、英ロイター通信や米ウォールストリート・ジャー…

タグ: IBM, Meta

Facebook、IBMの特許750件を購入—海外メディア報道

2012年3月23日

米Facebookが米IBMから750件の特許を購入したと複数の海外メディアが現地時間2012年3月22日に伝えた。米Bloombergは事情に詳しい関係者の話として、IBMから譲り受けた特許はソフトウエアやネットワーク技術など、さまざま…

タグ: IBM, Meta

フェイスブック友達申請「困った経験」4割

2012年3月19日

インターネット調査会社のマクロミルがまとめたSNSサイト「フェイスブック」の利用実態に関する調査結果によると、4割のフェイスブックユーザーは嬉しくない友達申請を受け取ったことがある。フェイスブックを利用している男女500人を対象に「友達申…

タグ: Meta

Yahoo!がFacebookを特許侵害で提訴、大手ソーシャル企業間で初めて

2012年3月13日

米Yahoo!が現地時間2012年3月12日に、カリフォルニア州サンノゼの米連邦地方裁判所に米Facebookを特許侵害で提訴したことが明らかになった。初のソーシャルメディア大手同士の法廷闘争になると、英メディア(Reuters)は報じて…

タグ: Meta, Yahoo!

Facebook、興味のある話題をまとめてチェックするリスト機能を導入

2012年3月12日

SNSの「Facebook」は、興味のある話題について最新情報を簡単に収集できる「趣味・関心リスト」機能を導入した。話題別に、個人のアカウントや企業、ブランドの公式ページを集めた「リスト」を追加し、新着情報欄「ニュースフィード」で、それぞ…

タグ: Meta

Facebook、関心事やニュースを一括受信する新機能

2012年3月9日

米Facebookは現地時間2012年3月8日、興味や関心事に応じて情報を整理する機能を追加したと発表した。ユーザーは「interest list」と呼ぶ機能を使って、興味のある特定のトピックに関するさまざまなニュースや情報をまとめて受け…

タグ: Meta

店で見つけた商品をFacebookに「いいね!」できる「リアルいいね!」開始へ

2012年3月6日

店頭などで見かけた商品の情報を、SNS最大手「Facebook(フェイスブック)」で簡単に「いいね!」と評価して紹介できるシステム「リアルいいね!」を、サイバーエージェントと凸版印刷が開発した。次世代非接触IC技術「NFC」を利用する。2…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • …
  • 97
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント