株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月16日
現在地: ホーム / アーカイブ Meta

Facebook、comScoreと共同でソーシャルマーケティング効果の調査報告書を発表

2012年6月13日

米comScoreと米Facebookは現地時間2012年6月12日、Facebookサイトを利用したソーシャルマーケティングに関する調査報告書を共同で発表した。同報告書には、Facebookにおけるブランドの情報発信が消費者の購買行動に…

タグ: Meta

進むアップルのグーグル離れ 自前の地図サービスやフェイスブックとの連携明らかに

2012年6月13日

高精細ディスプレイを備える新型ノートパソコン、そしてパソコンやモバイル端末の新たな基本ソフト(OS)――。米アップルが11日に世界開発者会議(WWDC)で発表したものは事前にネット上で詳細な情報が流れ、大きな驚きはなかった。しかし新たに打…

タグ: Apple, Google, Meta

Facebookから? 「未読のお知らせ」実は予期せぬサイトに誘導、スパムメールに注意

2012年6月13日

SNS「Facebook」からの通知を装ったスパムメールが広がっているとして、セキュリティソフト会社の英Sophos(ソフォス)が警告している。Facebookの公式メールを装ったデザインで、「まだ確認していない友達承認の申請があります」…

タグ: Meta

Facebookで採用活動した企業の半数「効果あり」、7割が「いいね!」押した相手を確認

2012年6月11日

Facebookで採用活動をした企業の約半数が「効果あり」と感じており、7割は「いいね!」を押した就職活動中の利用者を把握している。ソーシャルメディア導入支援事業を手がけるギブリーがこうした調査結果をまとめた。この調査は2012年5月21…

タグ: Meta

日本のFacebookユーザーは900万人弱、アジア7位に

2012年6月8日

日本のFacebook利用者は2012年6月時点で899万人。アジアでは国別7位の規模となっている。トップはインドの4630万人。過去半年間1位が続いている。こんな推計をインターネット関連サービスのセレージャテクノロジーがまとめた。Fac…

タグ: Meta, インド

Napster共同創設者がFacebook向けビデオチャットサービス「Airtime」を開始

2012年6月7日

米Airtime Mediaは現地時間2012年6月5日、ビデオチャットサービス「Airtime」を発表した。「Facebook」ユーザー向けに提供する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した…

タグ: Meta

誰と話すか分からないFacebook連携ビデオチャット「Airtime」開始

2012年6月6日

Facebook利用者が、友達のほか同じ分野に興味を持つ相手などと無作為にビデオチャットをして交友を広げられる新サービス「Airtime(エアタイム)」が登場した。Webカメラさえあれば専用アプリケーションをダウンロードする必要はなく、F…

タグ: Meta

米ヤフーとフェイスブック、和解に向けて協議中 無駄な訴訟はやめて本業回帰へ

2012年6月5日

米ヤフーと米フェイスブックが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)関連の特許を侵害されたとして互いに訴えていた問題で、両社が和解に向けて協議を開始したと米国の技術系情報サイト、オールシングスデジタルが伝えている。事情に詳しい複…

タグ: Meta, Yahoo!

米Yahoo!とFacebookの特許係争、和解に向けて協議中、海外メディアの報道

2012年6月4日

米Wall Street Journalの技術系情報サイトAll Things Digitalは現地時間2012年6月3日、米Yahoo!と米Facebookが互いに特許を侵害されたとして提訴している問題で、両社が和解に向けて協議している…

タグ: Meta, Yahoo!

「フェイスブックが独自のスマホを開発中」米紙報じる ビジネスモデルはアマゾンと同じ低価格路線?

2012年5月30日

米国のIT企業として過去最大のIPO(新規株式公開)と注目されながら、上場後は情報開示を巡って提訴されたり、株価が急落したりと投資家を失望させた米フェイスブック――。そんな同社が今度は独自のスマートフォンを開発していると報道され、話題にな…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • …
  • 97
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント