株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月10日
現在地: ホーム / アーカイブ IBM

米年末商戦、サイバーマンデーのオンライン売上高は前年比30.3%増

2012年11月28日

米IBMが現地時間2012年11月27日に公表したホリデーシーズンのオンラインショッピングに関する調査によると、感謝祭翌週の月曜日(同月26日)に当たるサイバーマンデーの売上高は前年から30.3%増となり、過去最高を更新した。本記事は、日…

タグ: IBM

ブラックフライデーの米国オンラインショッピング、売り上げの16%がモバイルから

2012年11月26日

米IBMは現地時間2012年11月24日、米国オンラインショッピングに関する調査結果を発表した。感謝祭(11月第4木曜日)の翌日に当たるブラックフライデー(今年は11月23日)に小売り販売サイトを訪問した消費者のうちモバイルデバイスからア…

タグ: IBM

IBM、人材管理サービスのKenexaを約13億ドルで買収へ

2012年8月28日

米IBMは現地時間2012年8月27日、人材管理サービスの米Kenexaを約13億ドルで買収することで両社が最終合意に達したと発表した。IBMはKenexa株1株につき現金46ドルを支払う。買収手続きは2012年第4四半期に完了する見込み…

タグ: IBM

IBMのQ2決算は減収なるも増益、通年の利益見通しを上方修正

2012年7月19日

米IBMが現地時間2012年7月18日に発表した同年第2四半期の決算は、売上高が258億ドルで前年同期と比べ3%減少(為替の影響を除いた場合は1%増加)した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆…

タグ: IBM

アップル、「世界で最も尊敬される企業」に ずばぬけて高い小売事業の収益力

2012年6月26日

世界で最も尊敬される企業は米アップル――。こうした調査を米ダウ・ジョーンズが発行する金融情報誌バロンズがまとめた(PDF書類)。それによるとアップルは、昨年に引き続きトップの座についた。2位は米IBMで、3位は米マクドナルド。この後、米ア…

タグ: Apple, IBM

「世界で最も尊敬される企業」の1位はApple、2位はIBM、金融情報誌Barron’s

2012年6月25日

米Dow Jonesが発行する金融情報誌Barron'sは、「世界で最も尊敬される企業100社」の2012年版を発表した。2012年6月23日付の電子版によると、最も尊敬される企業1位になったのは米Appleで、同社は昨年に引き…

タグ: Apple, IBM, Intel

フェイスブック、IBMから750件の特許を購入 高まる訴訟リスクに防御策

2012年3月26日

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手の米フェイスブックが米IBMから750件の特許を購入したと海外のメディアが伝え、話題になっている。最初に報じたのは米ブルームバーグで、その後、英ロイター通信や米ウォールストリート・ジャー…

タグ: IBM, Meta

Facebook、IBMの特許750件を購入—海外メディア報道

2012年3月23日

米Facebookが米IBMから750件の特許を購入したと複数の海外メディアが現地時間2012年3月22日に伝えた。米Bloombergは事情に詳しい関係者の話として、IBMから譲り受けた特許はソフトウエアやネットワーク技術など、さまざま…

タグ: IBM, Meta

IBM、モバイル向けソフトウエアベンダーWorklightを買収へ

2012年2月1日

米IBMは現地時間2012年1月31日、イスラエルのモバイル向けソフトウエアベンダーWorklightを買収することで両社が最終合意に達したと発表した。買収金額などの詳細は明らかにしていないが、手続きは2012年第1四半期に完了する見込み…

タグ: IBM

2011年の米国特許取得でIBMが19年連続首位、アジア企業の勢いも増す

2012年1月12日

特許関連の情報サービスを手がける米IFI CLAIMS Patent Servicesは現地時間2012年1月11日、米特許商標局(USPTO)が発行した特許件数のランキングを発表した。2011年は米IBMが6180件の米国特許を取得し、…

タグ: IBM

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 19
  • 次のページ »

最新の記事

  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント