米Googleは現地時間2015年9月3日、地図サービス「Google Maps」のストリートビューを楽しめる単体の「Street View」アプリケーションを発表した。Google Mapsで公開されている360度画像を眺めたり、自身が…
Googleが「Google Docs」などの生産性アプリを強化、「Docs」は音声入力に対応
米Googleは現地時間2015年9月2日、プロダクティビティアプリケーションの強化について発表した。ドキュメント編集ツール「Google Docs」で音声によるテキスト入力がデスクトップとモバイルで行えるほか、各種新機能を提供する。本記…
Google、アプリインストール広告を“モバイルゲドン”の対象に
米Googleは現地時間2015年9月2日、モバイル検索アルゴリズムの更新について発表した。アプリケーションのインストールを促すインタースティシャル広告を表示するWebページは、モバイル検索結果の順位が下がる可能性がある。本記事は、日経B…
Googleがロゴを刷新、小さい画面でも見やすいデザインに
米Googleは現地時間2015年9月1日、ロゴの刷新を発表した。文字の配色(青、赤、黄、緑)は従来のまま、セリフフォントからサンセリフフォントに変更した。小さい画面での視認性などを考慮したデザインになっている(写真1)。本記事は、日経B…
Amazon.com、Google、Netflixら7社、次世代メディアフォーマット策定で協力
米大手インターネット企業7社は、次世代メディアフォーマットの策定・開発を目的とするオープンソースのプロジェクト「Alliance for Open Media」を現地時間2015年9月1日までに立ち上げた。米Amazon.com、米Cis…
グーグルの自動運転車、開発着々 今度はテキサスの公道で走行試験
米グーグルがこのほど公表した自動運転車開発プロジェクトに関する進捗状況によると、同社はまもなくテキサス州オースチンで自社開発試作車の公道走行試験を行うようだ。同社は8月29日に、試作車をオースチンの子ども向け科学博物館で披露し、今後数週間…
Google自社開発の自動運転プロトタイプ車、テキサスでも公道テスト
米Googleは現地時間2015年9月1日、自動運転車開発プロジェクトのプロトタイプ車による公道テストを、米テキサス州オースチンでも開始することを明らかにした。今後数週間以内にオースチン中心部の北・北東地区の公道で、Googleが自社開発…
Google、検索結果で地元業者を紹介するサービスを開始か
米Googleは配管工や電気工などホームサービスの地元業者を手軽に見つけられるサービスを現地時間2015年8月28日に開始した模様だ。最初に報じた米Wall Street Journalによると、当初はサンフランシスコおよび近郊を対象にす…
Google、デスクトップ検索にもリアルタイムツイートの表示を拡大
米Googleは現地時間2015年8月21日、米Twitterとの提携に基づいた検索サービスにおけるリアルタイムツイートの表示をデスクトップ版でも提供することを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…
Google、「Android Wear」で対話型ウオッチフェイスを利用可能に
米Googleは現地時間2015年8月20日、ウエアラブル端末向けプラットフォーム「Android Wear」をアップデートし、対話型ウオッチフェイス(時計の文字盤)を追加できるようにすると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…