米Amazon.com、米Googleおよび傘下の英DeepMind、米Facebook、米IBM、米Microsoftは現地時間2016年9月28日、人工知能(AI)の研究開発に関する提携を発表した。共同で非営利組織「Partnersh…
インド市場に期待するグーグル 10億人の新規ユーザー獲得に向けた新戦略
米グーグルは9月27日、インド・ニューデリーで開催したイベントで、同国をはじめとする新興国の新規ユーザーを獲得するための施策を発表した。Wi-Fi設置プロジェクト「Google Station」 同社は1年前に、インド国内の鉄道駅に無料…
Google、インドなどの低速通信環境に向けたサービスやアプリを発表
米Googleはインド・ニューデリーで現地時間2016年9月27日に開催したイベントで、同国をはじめとする携帯電話のデータ通信速度が遅い市場に向けた取り組みやサービスを発表した。
Google、旅行計画を手軽に組み立てられる「Google Trips」アプリを公開
米Googleは現地時間2016年9月19日、面倒な手間や時間をかけずに旅行プランを組み立てられるモバイルアプリケーション「Google Trips」を発表した。Android版とiOS版をすでに無償公開している。現時点で英語のみ対応する。
Google、3Dカメラアプリ「Cardboard Camera」のiOS版を公開
米Googleは現地時間2016年9月12日、スマートフォンで手軽に3Dパノラマ写真を撮影できるアプリケーション「Cardboard Camera」のiOS版を公開した。「App Store」から無償で入手できる。同社は昨年12月にCar…
GoogleのAI部門、人間に近い合成音声「WaveNet」を開発
米Google傘下のAI(人工知能)研究部門である英DeepMindは現地時間2016年9月9日、人間に近い合成音声システム「WaveNet」を開発したと発表した。既存の優れたテキスト読み上げシステムより自然で、「本物の人間とのギャップを…
Google、API管理プラットフォームのApigeeを買収へ
米Googleは現地時間2016年9月8日、API管理プラットフォームの米Apigeeを買収することで両社が最終合意したと発表した。GoogleはApigeeのソリューションを自社クラウドサービスに統合し、企業が高品質なデジタル手段で顧客…
Googleがクルマ相乗りサービスの試験提供を拡大へ
米Googleは米カリフォルニア州サンフランシスコにおけるクルマ相乗りサービスの試験運用を拡大すると、米Wall Street Journalが現地時間2016年8月30日に報じた。これまで限定的にサービスを提供していたが、より多くの通勤…
Google、ストリーミング拡張機能「Google Cast」をChromeブラウザーに統合
米Googleは現地時間2016年8月29日、メディアストリーミング機能「Google Cast」を「Chrome」ブラウザーに統合したと発表した。
Googleが元Airbnb幹部を採用、自動運転車商用化へ前進
米Googleの持ち株会社Alphabetの自動運転車開発チームは、民泊仲介サービスを手がける米Airbnbの元幹部であるShaun Stewart氏をディレクターとして迎えた。英ReutersがGoogle広報担当者に確認したとして現地…