米Appleは第4世代Apple TV用次期OS「tvOS 9.2」の最新ベータ版で、音声によるテキスト入力を可能にしたと、米MacRumorsなどの米メディアが報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…
Apple、インドで直営店をまもなく開設か、認可申請が承認される見通し
米メディアの報道によると、米Appleがインド当局に申請していた直営店開設の認可がまもなく下りる見通しとなった。当局はAppleの申請を承認する意向という。ただ、Appleが先に提出していた書類が当局が求める形式と異なっていたため、同社は…
Appleに6億2560万ドルの損害賠償命令、VirnetXの特許侵害訴訟で
セキュリティソフトウエアベンダーの米VirnetX Holdingが米Appleを相手取って起こしていた特許侵害訴訟について、米テキサス州東部の米連邦地方裁判所は現地時間2016年2月3日、Appleに6億2560万ドルの損害賠償支払いを…
Apple、3月15日のイベントで「iPhone 5se」や「iPad Air 3」を発表か
米Appleが現地時間2016年3月15日に製品発表イベントを開催する見込みだと、複数の米メディア(MacworldやEngadgetなど)が報じた。Apple関連情報サイト「9to5Mac」が関係者から情報を得たとして最初に報じたもので…
アップルが開発しているのは仮想・拡張現実端末 社内に数百人規模の秘密研究部門、人材獲得も活発に
先頃、米アップルが仮想現実(VR:virtual reality)と拡張現実(AR:augmented reality)研究の第一人者として知られるバージニア工科大学の教授を雇い入れたと英フィナンシャル・タイムズなどの海外メディアが伝え…
Apple、仮想/拡張現実の開発チーム設置か 積極的に人材雇用も
米Appleが、仮想現実(VR)と拡張現実(AR)の専門家で構成する大規模なチームを社内に組織しており、ヘッドセット端末を開発していると、複数の海外ディア(米Wall Street Journalや米CNETなど)が現地時間2016年1月…
[データは語る]15年の世界スマホ出荷台数は14.3億台、Apple/Huawei/Xiaomiが高成長
米IDCが現地時間2016年1月28日に公表したスマートフォン市場に関する調査によると、2015年第4四半期(10~12月)の世界出荷台数(速報値)は3億9950万台となり、前年同期から5.7%増加した。また2015年の年間出荷台数は前年…
[データは語る]Appleの「iPhone」、米国と中国のスマホ販売ランキングでトップに
英Kantar Worldpanelが現地時間2016年1月27日に公表したスマートフォンの販売統計によると、米Appleの「iPhone」は2015年第4四半期(10~12月期)の米国と中国における販売ランキングで首位になった。米国では…
Apple、10~12月期売上高は市場予測を下回る、iPhone伸びず減速が鮮明
米Appleが現地時間2016年1月26日に発表した2016会計年度第1四半期(2015年10~12月)の決算は、売上高と純利益とも過去最高を記録した。しかし主力の「iPhone」の出荷が微増にとどまり、アナリストらが予測した売上高に届か…
アップルはいったい何を開発しているのか? 新たに仮想現実と拡張現実の第一人者を採用
フィナンシャル・タイムズや米ウォールストリート・ジャーナルなどの海外メディアの報道によると、米アップルはこのほど、仮想現実と拡張現実の研究分野で第一人者と言われる人物を雇い入れたという。VR・AR研究のバージニア工科大学教授 その人物とは…