アップルの今年1~3月期の決算は、売上高が1年前から11%増の436億300万ドルと好調だったが、純利益は95億4700万ドルと同18%減少した。アップルが減益を報告するのは2003年4~6月期以降初めてのこと。売れ筋が比較的低価格の製品…
Appleの1—3月期決算は18%減益、アナリスト予測は上回る
米Appleが現地時間2013年4月23日に発表した2013会計年度第2四半期(2013年1〜3月)の決算は2桁の減益となったが市場予測を上回った。同社は株主還元を倍増する計画も明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…
「iPhone」が米国内で販売禁止となる事態を回避、AppleによるMotorola特許侵害なし
米国際貿易委員会(ITC)は現地時間2013年4月22日、米Google傘下の米Motorola Mobilityが米Appleを特許侵害で提訴していた件で、Appleによるセンサー関連特許の侵害はないとの判断を明らかにした。これによりA…
今年はウエアラブル端末がヒットする年? アップル、MS、サムスンが開発中と海外メディアが報じる
米国の調査会社チェンジウェーブ・リサーチが北米の消費者1713人を対象に行ったアンケート調査によると、米アップルが今年にも発売すると言われている腕時計型端末を購入したいと考えている人が、すでに19%に達しているという。「アイウォッチ(iW…
Appleは「Siri」の音声データを最大2年間保存、米誌が報道
米Appleの音声アシスタント機能「Siri」について、米誌WIREDの電子版がプライバシーの懸念を示す記事を掲載したことに対し、Appleから回答があったとWIREDサイトが現地時間2013年4月19日に報じた。ユーザーがSiriに向か…
噂されるAppleの「iWatch」、すでに消費者の購入意欲は2割と高い水準
米ChangeWave Researchが現地時間2013年4月19日に公表した調査結果によると、米Appleが開発中と噂されている腕時計型iOSデバイス、いわゆる「iWatch」に消費者が高い関心を示しており、すでに購買意欲が高まってい…
米企業の高額報酬ランキング、Appleの幹部4人がトップ5入り
米S&P500にランクインしている企業の経営陣の中で、昨年報酬が多かった上位5人のうち4人が米Appleの幹部だった。米証券取引委員会(SEC)に提出された2012年度報酬記録を米Bloombergが集計し、現地時間2013年4月15日に…
Apple、iPhoneの保証を巡る集団訴訟で総額5300万ドルを支払いへ、米メディアが報道
米Appleが「iPhone」および「iPod touch」の保証を巡る集団訴訟で総額5300万ドルの支払いに応じることが、米誌WIREDが入手した和解合意書(PDF文書)から明らかになった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…
米特許商標局、Appleの「iPad mini」商標登録出願に対する「拒絶」を撤回
米特許商標局(USPTO)が米Appleによる「iPad mini」の商標登録出願について、従来の判断を覆し、再検討する意向であることが、文書共有サイト「Scribd」で公開された書簡により明らかになった。USPTOは現地時間2013年4…
13年2月の米スマホ市場、Appleがシェア拡大、Androidは縮小
米comScoreが現地時間2013年4月4日にまとめた米国スマートフォン市場に関する調査結果によると、2013年2月(2012年12月〜2013年2月の3カ月平均、以下同)におけるメーカー別加入者数(13歳以上)では、米Appleと韓国…