米Appleは現地時間2015年6月4日、腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」の販売拡大を発表した。新たに7カ国および地域で発売するほか、店舗で購入できるようにする。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…
世界のスマホ市場に大変化、中国の成長ここまでか?
中国は2011年に米国市場を抜いて世界最大のスマートフォン市場になった。だが、その出荷台数推移を見ると、2年前に前年同期比2倍以上で伸びていた同国のスマートフォン出荷台数は、その後の伸びが低下している。また過去5四半期の出荷台数は、前四半…
スマートウオッチなどウエアラブル市場が急成長 1~3月期の世界出荷台数、前年の3倍に
米IDCがこのほどまとめた、スマートウオッチやアクティビティトラッカー(活動量計)などのウエアラブル機器に関するリポートによると、今年1~3月期に世界で出荷されたこれら機器の台数は、1年前の380万台の3倍に当たる1140万台に達した。こ…
AppleがBeatsスピーカーをリコール、過熱による発火のおそれ
米Appleは現地時間2015年6月3日、ワイヤレススピーカー「Beats Pill XL」の一部に不具合があるとして自主回収すると発表した。バッテリーが過熱する可能性があり、発火につながるおそれがあるという。本記事は、日経BP社の総合I…
Apple「HomeKit」に対応したスマートデバイス、第1陣が登場
米Appleの「HomeKit」に対応する製品の第一陣が続々と発売日を明らかにした。複数の米メディア(PCWorld、TechCrunch、Forbesなど)の報道によると、一部デバイスベンダーは現地時間2015年6月2日にすでに販売を開…
アップル、まもなく新たな音楽配信サービス発表か 月額10ドルで聴き放題のオンデマンドサービス
米アップルは6月8日(現地時間)に米サンフランシスコで開発者会議を開催するが、同社はその会場で新たな音楽配信サービスを発表するようだと、米アップルインサイダーや米シーネットなどの海外メディアが伝えている。聴き放題は有料サービスのみこの話題…
Apple、月額10ドルの音楽ストリーミングサービス発表か
米Appleは、まもなく開催する世界開発者会議(WWDC)で新たな音楽ストリーミングサービスを発表するもようだと、複数の海外メディア(米AppleInsider、米CNET、米The Vergeなど)が現地時間2015年6月1日、米Wal…
Apple Watch、心拍数の計測間隔の変化はバグではなく意図的か
米Appleは現地時間2015年5月30日、腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」の心拍数計測機能に関するサポートページを更新した(写真)。更新内容から、一部で報告された同機能の変化は「バグが原因ではなかったようだ」と、複数の…
Apple、AR技術のドイツ新興企業を買収
米Appleが拡張現実(AR)技術のドイツMetaioを買収した。買収額などの詳細は不明だが、Appleに問い合わせたところ、「Appleは比較的小規模の技術企業を買収することがあるが、我々はその目的や計画についてコメントはしない」と、同…
Apple、Google Now似の新機能「Proactive」を次期iOSに導入か
米Appleが、米Googleのパーソナルアシスタント「Google Now」に似た新たな機能をiOS向けに開発中だと、複数の米メディア(Mashable、Engadget、Macworldなど)が報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサ…