楽天は、電子書籍大手のカナダKobo(コボ)を約236億円で買収する。Koboが欧米で展開する電子書籍の配信サービスと専用端末を取得し、楽天が国内外で手がけるショッピングサイト事業と融合させていく考え。
Koboは、カナダ、米国、英国、フランス、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランドなどすでに100カ国以上でサービスを展開している。一般の利用者に直接販売するのではなく現地企業と提携するのが特徴で、例えばカナダIndigo Books & Music、英国WH Smith、フランスFNACといった大手書店チェーン、米Walmart、米Best Buy といった大手量販店と協力している。
専用端末「Kobo eReader」を持つほか、iPhone(アイフォーン)、Android(アンドロイド)、BlackBerry(ブラックベリー)などのスマートフォン、Windows、Macintoshなどのパソコン向けにもアプリケーションを通じて電子書籍を配信している。さらに気に入ったテキストを友人と共有したり、同じ本を読んでいる人の感想を表示したりするソーシャルメディアも運営し、Facebookとの提携も発表している。

本記事は、ニフティのニュースサイト「デジタル・トゥディ(Digital Today)」向けに弊社が執筆した記事「楽天、電子書籍サービス着々、欧米大手のKoboを買収、ネット通販と融合へ」の一部です。全文は、デジタル・トゥディ(Digital Today)のサイトにてお読みください。