株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月24日

PlayStationスマートフォン「Xperia PLAY」、ドコモから10―11月発売、ゲーム特化のスライド式端末

2011年9月14日

Android(アンドロイド)端末として、初代「PlayStation(プレイステーション)」のゲームを利用できる性能基準を満たしたスマートフォンを、NTTドコモが「Xperia PLAY SO-01D」として2011年10―11月に発売する。

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の初代据え置きゲーム機PlayStationのソフトウエアを利用できる性能基準「PlayStation Certified」を満たす端末。開発したのはソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズだ。

スマートフォンのような性能を備えるSCEの携帯ゲーム機「PlayStation Vita(ヴィータ)」が話題を呼んでいるが、Xperia PLAYは携帯ゲーム機のような性能を備えるスマートフォンといったところ。

続きを読む
モバイル・トゥデイ(Mobile Today)

本記事は、ニフティのニュースサイト「モバイル・トゥデイ(Mobile Today)」向けに弊社が執筆した記事「PlayStationスマートフォン「Xperia PLAY」、ドコモから10―11月発売、ゲーム特化のスライド式端末」の一部です。全文は、モバイル・トゥデイ(Mobile Today)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • アップル、iPhoneインド生産加速 財閥タタの新工場稼働で米関税リスク回避へ 「チャイナ・プラス・ワン」継続推進、生産目標達成には課題も(2025年05月22日)
  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント