飲食店チェーン「プロント」の全194店舗が、2011年6月7日にNTTドコモが推進する電子マネー「iD(アイディ)」を一斉導入する。
プロントコーポレーション、ドコモ、三井住友カードの3社が協力する。プロントにとしては、楽天グループのビットワレットが発行する「Edy(エディ)」に続く2つ目の電子マネー導入となる。
利用者は、店舗レジのマルチリーダーライターにiD対応のカードやおサイフケータイをかざすと食事代金などが支払える。利用者にとっては選べる決済手段の幅が広がり、より素早く会計を済ませられる。

本記事は、ニフティのニュースサイト「デジタル・トゥディ(Digital Today)」向けに弊社が執筆した記事「「プロント」全店にポストペイ電子マネー「iD」導入」の一部です。全文は、デジタル・トゥディ(Digital Today)のサイトにてお読みください。