株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年5月18日

Apple発表会、ネット中継&実況を見逃すな、Retina搭載「iPad mini」登場の予測

2013年10月22日

米Appleは、新たなメディア向け発表会を米国時間の2013年10月22日(日本時間の23日午前2時)からサンフランシスコで開催する。新型iPad miniなどこれまでの発表会で姿を見せなかった製品が登場するとの観測だ。ニュースサイトやブログでは恒例のインターネット中継や実況を行う予定。

今回の発表会では、これまで噂がありながら正式発表がなかったiPad miniの新モデルが披露されるというのが前評判だ。従来モデルでは採用を見送った高精細な「Retina」ディスプレイを搭載するかどうかが注目の的だったが、米The Wall Street Journal(WSJ)は、Retinaの搭載を確認したと報じた。WSJによるとこのディスプレイは韓国サムスン電子製だ。

具体的な解像度は明らかになっていないが、「Nexus 7」「Kindle Fire HDX」など主流の7型タブレットはWUXGA(1920×1200ドット)、より大きな8.9型、10型モデルではWQXGA(2560×1600ドット)が多い。iPad miniは7.9型と中間的なサイズで、解像度もこの範囲内に収まると見られる。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「Apple発表会、ネット中継&実況を見逃すな、Retina搭載「iPad mini」登場の予測」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

タグ: Apple, Samsung

最新の記事

  • アップルに1兆円超の損失予測、中国工場一部再開もiPhone供給網に寸断の恐れ(2022年05月17日)
  • メタやツイッター、テック大手の新規雇用が大幅鈍化(2022年05月17日)
  • SNS規制が世界に拡大、マスク氏買収のTwitterに影響(2022年05月13日)
  • テスラ、上海工場で生産停止 4月のEV販売急降下(2022年05月12日)
  • アップル、中国で現地技術者に依存 ゼロコロナで(2022年05月11日)
  • 中国ハイテク大手がロシアからひそかに撤退する理由(2022年05月10日)
  • アップルの取引先、バブル方式で中国工場再開へ(2022年05月03日)
  • アップル取引先200社の半数は上海都市封鎖の影響下(2022年04月29日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント