株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年9月24日

Twitter、「攻撃的な行為」禁止を明記 ユーザー同士で監視、報告する機能も

2013年8月5日

Twitterは、「攻撃的な行為」の禁止を利用ルールに明記した。英国版の公式ブログで発表した。併せて利用者が互いを監視し、問題のある行為を報告する機能をWebサイトやアプリに導入していく方針をあらためて明らかにした。

Twitterルールの「Abuse and Spam(日本語版ではスパムと不正利用)」の項目に、攻撃的な行為(abusive behaviour)と見なされる例が載っている。

2013年8月5日時点では、英語版と日本語版の表現に差異があるが、英語版に基づくならば、「特定の標的を狙った攻撃」として問題視されるのは、「1人で複数のアカウントを使って特定のアカウントにメッセージを送る行為」「攻撃的メッセージを送る目的だけでアカウントを利用する行為」「誰かが問題があると報告した行為のうち一方的な攻撃または脅威を含むもの」の3つだ。該当する行為をしたアカウントは場合によっては凍結の対象となる。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「Twitter、「攻撃的な行為」禁止を明記 ユーザー同士で監視、報告する機能も」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

タグ: Twitter

最新の記事

  • Googleが生成AIでクラウド強化、支えるNVIDIAとTSMCは対中規制などに直面(2023年09月21日)
  • Amazon、次の大ヒットは何なのか? 模索続く 成功に導いた3本の柱に次ぐ「第4の柱」(2023年09月21日)
  • 台湾TSMC、AI向け半導体好調もスマホやPC向けに懸念 製造装置メーカー大手に納入延期を要請(2023年09月20日)
  • アップルの新型iPhone、中国で盛り上がり作り出せず ファーウェイの復活が背景に(2023年09月15日)
  • アップル、iPhone向け通信半導体の自社開発難航 クアルコムとの調達契約3年延長(2023年09月14日)
  • 中国政府のiPhone規制、アップルへの影響は軽微? 中国、中央政府機関職員の業務使用と職場への持ち込み禁止(2023年09月13日)
  • アップルの高価格iPhone戦略は今後も成功するのか? Proモデルが売上高と純利益の拡大に寄与(2023年09月12日)
  • インドの「国内製造促進策」「輸入依存低減策」とは PC輸入規制に懸念広がる、アップルなどが抗議(2023年09月08日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント