株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月10日

トランプ次期米政権に「楽観的」なアマゾン創業者 ベゾス氏「友好的な規制環境に期待」も競合マスク氏の存在

2024年12月17日

米CNBCは米アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス氏が、トランプ次期米政権について楽観的な見方を示したと報じた。2024年12月初旬に米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が主催したイベントに登壇し、「次期政権ではより友好的な規制環境に期待している」と述べた。

ベゾス氏とトランプ氏はかつて犬猿の仲といわれた関係だった。だが、ベゾス氏は「今回は実際、とても楽観的だ」とステージで述べた。「彼(トランプ氏)は規制緩和に非常に意欲的に取り組んでいるようだ。もし私がそれを助けることができるなら、彼を支援する」と明るいトーンで述べた。ベゾス氏は「彼は最初の任期時よりも冷静で、自信に満ち、落ち着いているようだ」とも付け加えた。

トランプ氏とベゾス氏、かつては口撃の応酬

かつての両氏は、非難の応酬を繰り広げる関係だった。トランプ氏は最初の任期中に公然とベゾス氏を批判していた。ベゾス氏や、同氏が保有する米紙ワシントン・ポスト、そしてアマゾンを繰り返し口撃し、「フェイクニュースの発信源」や「税金逃れ企業」などと非難していた。

トランプ氏は、アマゾンが商品配達に米郵政公社(USPS)を利用していることを再三批判し、「USPSを『配達員』扱いするアマゾンの行為が財政難の一因だ」と主張。アマゾン向け配送料を倍増するようUSPSに要請したこともあった。

19年、アマゾンは「JEDI(Joint Enterprise Defense Infrastructure)」と呼ばれていた米国防総省の契約コンペで失注した。これは数十億ドル(数千億円)規模のIT(情報技術)システム近代化計画に関するサービス契約だった。アマゾンはこのとき「評価過程に組織的な偏見や不誠実、トランプ大統領の不当な威圧があった」と主張し、米政府を提訴するに至った。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「トランプ次期米政権に「楽観的」なアマゾン創業者 ベゾス氏「友好的な規制環境に期待」も競合マスク氏の存在」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Amazon.com

最新の記事

  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント