株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年8月8日

MSも人員削減へ、メタは解雇念頭に低評価の社員特定

2022年7月14日

米マイクロソフト(MS)が従業員を削減すると、米ウォール・ストリート・ジャーナルや米CNBCが7月12日に報じた。広報担当者は「今日、我々は少数の従業員に役割がなくなったことを通知した」と述べたという。

MS、4~6月期業績見通し下方修正

マイクロソフトの様々な部門に影響が及ぶとみられる。同社は全従業員の1%未満で、ごくわずかとしているが、2022年6月時点の全従業員数は18万1000人で、千数百人が削減対象になりそうだ。

広報担当者は米メディアの取材に応じ、電子メールで「これは戦略的な再編成の結果であり、他社と同様に我々は定期的に事業を評価している。引き続き特定の分野に投資し、今後1年間で人員を増やしていく」と述べた。

これに先立つ22年6月、マイクロソフトは同年4~6月期の業績見通しを下方修正した。22年4月時点で524億~532億ドル(約7.2兆~7.3兆円)としていた同四半期の売上高見通しを、519億4000万~527億4000万ドルに引き下げた。利益予想も約1%引き下げた。

理由は円やユーロに対するドル高の影響が出るため。ウォール・ストリート・ジャーナルは、マイクロソフトがパソコン需要低迷の影響も受けていると報じている。米調査会社のIDCによると、22年4~6月のパソコン世界出荷台数は、前年同期比15.3%減の7130万台。2四半期連続の前年割れとなった。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「MSも人員削減へ、メタは解雇念頭に低評価の社員特定」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Facebook, Microsoft

最新の記事

  • アマゾン広告事業急成長、伸びでグーグルやメタ超え(2022年08月05日)
  • 世界スマホ出荷、4四半期連続減 全地域で在庫増加(2022年08月04日)
  • アマゾンが他店商品の宅配拡大、10都市で 全米視野(2022年08月03日)
  • 中国スマホ市場、出荷10%減もiPhone 25%増(2022年08月02日)
  • 世界の半導体収益、今年の伸び大幅鈍化、来年減少へ(2022年07月29日)
  • Google、過去8四半期で最低の増収率、減益は2Q連続(2022年07月28日)
  • メタ、Facebookクリエーターに新たな収益化手段(2022年07月27日)
  • アマゾン、5300億円で米診療サービス企業買収へ(2022年07月26日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント