株式会社ニューズフロント

デジタルビジネスをビビッドに伝えるニュース通信社

  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革
    • 執筆陣紹介
  • 事業紹介
    • ブログメディアの開発・運営
    • 外資系広報支援
  • 解説記事
  • 書籍
  • 翻訳
  • コンタクト
  • 2018年4月24日
  • Apple
  • Amazon
  • Google
  • Facebook
  • Microsoft

アップル、国内勢が支配する中国スマホ市場で躍進 外国メーカーで唯一のトップ10入り

2018年1月17日 by 小久保 重信

中国は世界最大のスマートフォン市場だが、その同国では、昨今、地場のメーカーが市場を支配しているという状況だ。そうした中、米アップルの「iPhone」は、同国のスマートフォン販売ランキングで、2モデルがトップ10入りを果たした。

アップル以外はすべて中国メーカー

これは、香港の市場調査会社カウンターポイントテクノロジー・マーケットリサーチがこのほど、まとめたもの。

これによると、昨年(2017年)1年間の中国におけるスマートフォン機種別販売ランキングで、アップルの「iPhone 7 Plus」は2.8%の販売シェアを得て、2位になった。また、同シリーズで画面サイズが小さい「iPhone 7」は、2.4%のシェアで、5位になった。

興味深いのは、このランキングで上位10機種に入ったのは、アップルを除けば、すべて中国メーカーのスマートフォンという点。

例えば1位は、中国オウポ(広東欧珀移動通信、OPPO Mobile Telecommunications)の「OPPO R9s」。3位は中国ビーボ(維沃移動通信、vivo Mobile Communication)の「vivo X9」。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アップル、国内勢が支配する中国スマホ市場で躍進 外国メーカーで唯一のトップ10入り」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ:Apple

最新の記事

  • スマートウオッチ、ついに普及期に突入か アップルがけん引(2018年04月22日)
  • 競合同士のアマゾンとベストバイがタッグを組む理由 Fire TV搭載のテレビを発売へ(2018年04月20日)
  • アップル、定額制のニュース購読サービスを計画中 急成長中のサービス事業をさらに強化(2018年04月19日)
  • アマゾン、医薬と医療機器にチャレンジ 病院向け医薬品流通事業は断念か(2018年04月18日)
  • アマゾン、スマートホーム分野を強化 ホームセキュリティーの新興企業を1000億円超で買収(2018年04月17日)
  • スマホ市場、ついに頭打ち 頼みの綱は次世代技術(2018年04月15日)
  • アップル、「ミッシングリンク」を埋める? Apple Musicを統括する新トップを任命(2018年04月13日)
  • アマゾンの研究開発費、アップルやMSのほぼ2倍 昨年度はダントツの2.4兆円(2018年04月12日)

Copyright © 2018 · 株式会社ニューズフロント