株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年12月11日

サムスン、スマホなしで通話できるスマートウォッチ 7月までに正式発表の見込みと米紙が報道

2014年5月27日

米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、韓国サムスン電子は現在、新型のスマートウォッチ(腕時計型端末)を開発しており、6月あるいは7月にも正式発表する予定だという。

サムスンは昨年、スマートウォッチの初代モデル「ギャラクシー・ギア(GALAXY Gear)」を発売した。今年はその後継モデルである「サムスン・ギア2(Gear 2)」および「同ギア2ネオ(Gear 2 Neo)」と、健康管理に特化したリストバンド型端末「同ギアフィット(Gear Fit)」を発売している。

このうちリストバンド型のギアフィットに電話機能はないが、ほかのいずれもは通話が可能。ただし、そのためにはギャラクシーシリーズのスマートフォンとの接続が不可欠になる。

ウォールストリート・ジャーナルによると、サムスンが開発中の新型スマートウォッチは、SIMカードを備えており、単体で通話ができる。サムスンは現在、米国や韓国、欧州の通信事業者とそのための協議を行っていると同紙は伝えている。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「サムスン、スマホなしで通話できるスマートウォッチ 7月までに正式発表の見込みと米紙が報道」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Samsung

最新の記事

  • アマゾン、競合のスペースXからロケット3機調達 23年10月に打ち上げた試験衛星は順調に稼働(2023年12月07日)
  • アマゾンとNVIDIAが互いを必要とする理由 生成AI半導体やクラウドで競合も協業重要(2023年12月06日)
  • Amazonは巨大な物流企業、宅配でUPS・FedEx引き離す 宅配業の起業支援でラストマイル配送強化(2023年12月05日)
  • アマゾン、生成AI用の新半導体「Trainium2」を発表 ChatGPT対抗のAIサービス「Amazon Q」も開始(2023年12月01日)
  • NVIDIA、中国向け新AI半導体に遅れ 業績に影響か 対中規制回避の切り札(2023年11月30日)
  • 世界スマホ販売、2年ぶりプラス成長 Huawei好調 Apple、中国「独身の日」で振るわず(2023年11月29日)
  • Amazon、インドからの輸出 25年までに200億ドルに ジャシーCEO、モディ首相に目標達成を約束(2023年11月28日)
  • NVIDIAの売上高3倍、純利益14倍 生成AIブーム続く 対中規制の懸念は残る(2023年11月23日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント