株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年3月22日

活況呈すスマートデバイス市場、成長のカギを握る中国とインド

2013年3月8日

先ごろ米IDCが公表した「スマートコネクテッドデバイス」市場に関する統計データによると、2012年の1年間に世界で出荷された機器の総出荷台数は12億110万台で、1年前から29.1%増加した。このスマートコネクテッドデバイスとは、IDCが定義するインターネット接続機器の総称で、パソコン、タブレット端末、スマートフォンを合わせた市場を指す。

2012年の総出荷台数の内訳を見ると、ノートパソコンが2億200万台、デスクトップパソコンは1億4840万台。タブレットが1億2830万台、そしてスマートフォンが7億2240万台。このうちタブレットの出荷台数は前年から78.4%増、スマートフォンも同46.1%増と高い水準で伸びているのだが、ノートパソコンは同3.4%減、デスクトップは同4.1%減といずれも前年割れ。年内にもタブレットがデスクトップやノートパソコンを上回ると見られており、今後、スマートコネクテッドデバイス市場は、スマートフォンとタブレットを中心に成長していくと予測されている(図1)。

続きを読む
ITpro

本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「活況呈すスマートデバイス市場、成長のカギを握る中国とインド」の一部です。全文は、ITproのサイトにてお読みください。

タグ: 中国

最新の記事

  • メタが1万人の追加削減を発表、組織スリム化目指す(2023年03月16日)
  • アマゾン、最大規模のレイオフでも実店舗・超高速配達などに経営資源集中へ(2023年03月15日)
  • アマゾン、コスト削減で配送車両の購入計画縮小(2023年03月15日)
  • 米メタが新たな人員削減計画中、今度も1万人規模(2023年03月14日)
  • Apple、国際事業の経営刷新 インドへの注力 一段と(2023年03月10日)
  • Appleの事業拡大 インド、製造大国への転換点か(2023年03月09日)
  • 世界スマホ出荷、23年も減少へ 回復は24年から(2023年03月08日)
  • Apple、サプライヤーの鴻海がインド生産拡大(2023年03月07日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント