株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / アーカイブ 2018

アーカイブ 2018

中国のスマホ出荷台数、8年ぶりに前年割れ 市場競争はますます激化

2018年2月8日

中国でスマートフォンの出荷台数が、8年ぶりに減少したと、英フィナンシャル・タイムズが報じている。中国は、世界スマートフォン出荷台数の3割強を占める最大市場。同国のこうした動向によって、メーカーや、通信事業者の巨大なサプライチェーンは、戦略…

タグ: Apple, ファーウェイ(華為技術), 中国

アップル、10~12月期のスマホ出荷台数で首位に iPhone Xは予想を下回るも、3モデルの同時投入が奏功

2018年2月6日

米国の市場調査会社IDCが、このほど公表した、世界のスマートフォン出荷台数統計(速報値)によると、昨年10~12月期におけるメーカー別出荷台数は、米アップルが韓国サムスン電子を追い抜いて、首位になった。各社の10~12月期における出荷台数…

タグ: Apple

アマゾン、スマートホームの本格展開が競合を脅かす

2018年2月3日

昨年末の話になるが、米アマゾン・ドットコムは、防犯カメラやビデオドアホンなど、住宅用のセキュリティ機器を手がける米国の新興企業を買収した。その具体的な目的は分かっていないが、「Amazon Echo」をはじめとするAI(人工知能)アシスタ…

タグ: Amazon

Facebook、中国市場に再チャレンジも前途多難か?

2018年2月2日

Facebook傘下のVR(virtual reality、仮想現実)企業Oculus VRは先ごろ、中国のスマートフォン大手Xiaomi(小米科技)と提携し、同国市場限定のVRヘッドセットを発売すると発表した。中国で展開するのは「Mi …

タグ: augmented reality, Meta, Oculus, virtual reality, Xiaomi(シャオミ), マーク・ザッカーバーグ, 中国市場, 仮想現実(VR), 拡張現実(AR)

アップル、「iPhone X生産半減」の影響は? まもなく発表の10~12月期決算で明らかに

2018年2月1日

米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、米アップルは「iPhone X」に使われる部品について、その発注量を60%減らしたという。アップル製品の製造を手がけるサプライチェーン(部品、部材の供給網)に詳しい関係者らが、そう話したと同…

タグ: Apple

もう、スマホがあればカメラは要らない!?

2018年2月1日

スマートフォンのカメラ機能の高性能化に伴い、デジタルカメラの販売が落ち込んでいるという話はよく耳にするが、そのことを如実に示すレポートが、写真共有サービスの米フリッカー(Flickr)によって公表された。フリッカーによると、昨年(2017…

昨年の出荷台数、PC/タブレット/携帯電話が軒並み減少 ただし今年は回復へ、スマホが牽引

2018年1月31日

米ガートナーがこのほど公表した、世界の電子機器市場に関するレポートによると、パソコン、タブレット端末、携帯電話を合わせた、昨年(2017年)の世界出荷台数は、22億7800万台で、前年実績から2.3%減少した。これを機器の種類別に見ると、…

ネット広告市場に忍び寄るアマゾンの脅威 eコマースの巨人、すでにツイッターを上回る広告収入

2018年1月30日

インターネット広告の市場では、検索最大手の米グーグルと、ソーシャルメディア最大手の米フェイスブックが、世界における全広告収入の大半を稼ぎ出し、この市場を支配している。しかし、米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、この市場では、e…

タグ: Amazon

iPhone X、年末商戦の結果はいかに、またも過去最高を更新か?

2018年1月27日

かつて、米アップルは、iPhoneの新モデル発売直後、その初日の予約注文台数や、最初の週末の販売台数を公表していた。しかし、「iPhone 6s」シリーズを市場投入した2015年から、そうした数値は公表していない。つまり、昨年(2017年…

タグ: Apple

アップル、デジタルヘルス市場に注力 iPhoneに利用者の医療情報集約機能

2018年1月26日

米アップルは1月24日、今春、一般公開を予定しているiPhoneの次期OS「iOS 11.3」で、利用者が医療機関から自分の情報を手軽に入手できるようにする仕組みを用意すると発表した。iPhoneには、健康管理のアプリ「Health」(日…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント