株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月9日
現在地: ホーム / アーカイブ 2016

アーカイブ 2016

Apple、中国配車サービス大手に10億ドルを出資

2016年5月16日

中国の配車サービスDidi Chuxing(滴滴出行)は、米Appleが同社に10億ドルを出資したことを現地時間2016年5月12日に明らかにした。この発表を受け複数の米メディアは、小規模事業を静かに買収する方法をとってきたAppleとし…

タグ: Apple, 中国

Amazon、新プライベートブランド準備中か 食品や洗剤など

2016年5月16日

米Amazon.comがプライベートブランドを拡充する計画だと複数の海外メディアが現地時間2016年5月15日までに、米Wall Street Journalの記事を引用して報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…

タグ: Amazon

AcerとStarbreeze、VRヘッドセットの製造・販売で提携へ

2016年5月16日

台湾Acerは現地時間2016年5月15日、スウェーデンStarbreezeと仮想現実(VR)に関する提携で趣意書(Letter of Intent)に署名したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆…

Trendingリスト操作が報じられたFacebook、内部ガイドラインを公開

2016年5月13日

米Facebookが同サービス上で人気が急上昇している記事を表示する「Trending」機能において、保守系の情報を排除するよう操作していたと報じられた問題で、同社は激しい非難に対処するためTrendingに関する内部ガイドライン(PDF…

タグ: Meta

Google、Amazon対抗の音声アシスタント端末、「Google I/O」で披露か

2016年5月13日

米Googleが「Amazon Echo」に似た、検索機能と音声アシスタント機能を備えるハードウエア製品を開発していると、複数の海外メディアが現地時間2016年5月12日までに米Recodeの記事を引用して伝えた。本記事は、日経BP社の総…

タグ: Amazon, Google

EvernoteがGoogleと連携、直接Drive内のファイルにアクセス可能に

2016年5月13日

米Googleと米Evernoteは現地時間2016年5月12日、Googleのクラウドストレージ「Google Drive」とEvernoteのクラウド型文書管理サービスとの連携について発表した。Evernoteから直接、Google …

タグ: Google

Androidが勢力伸ばす世界のスマホ市場 Windowsはシェアを大きく奪われ大打撃

2016年5月13日

英国の市場調査会社、カンター・ワールドパネルがこのほどまとめたスマートフォンのOS(基本ソフト)別販売統計によると、今年1~3月期はAndroidのシェアが世界のほぼすべての主要市場で拡大した。 この期間の米国におけるAndroidのシ…

Google、キーボード内で検索できる「Gboard」を公開、iOS向け

2016年5月13日

米Googleは現地時間2016年5月12日、iOS向けのキーボードアプリケーション「Gboard」を発表した。iPhoneやiPadのキーボードから直接Google検索が行える。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…

タグ: Google

アマゾン、YouTube対抗の動画配信を日米などで開始 映像サービスの強化着々と

2016年5月12日

米アマゾン・ドットコムはここのところ映像配信サービスの分野に力を入れているようだ。同社は5月10日、プロのクリエーターをはじめとする様々な人が自身の動画作品を投稿できる新たなサービスを同日より始めると発表した。米国や日本を含む5カ国で開…

タグ: Amazon

Googleチーム、女性の職業を示す絵文字13種類を提案

2016年5月12日

米Googleの従業員グループは、Unicodeの開発を調整するUnicode Consortiumに、女性の職業を示す新たな絵文字を提案した。女性の地位向上を目指した行動で、Unicode Consortiumが現地時間2016年5月1…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • …
  • 120
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント