株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / アーカイブ 2016

アーカイブ 2016

iPhoneの2016年モデル、特徴は大容量化と薄型化 ただし投資家はiPhoneの成長に悲観的

2016年1月6日

海外メディアの報道によると、米アップルが今年発売する「iPhone」の次期製品には、従来の2倍のストレージ容量を持つモデルが登場する見通しという。「iPhone 7」に大容量モデル アップルは今年秋に「iPhone 7」シリーズを市場投…

タグ: Apple

スマホの利用、20代前半は「動画視聴」がダントツ

2016年1月6日

データ分析を手がけるシンクエージェントは、生活者による多様なデジタルデバイスの使い分け実態について調査した結果を発表した。それによると、年代によってスマートフォンの利用用途に差があるという。20歳代―50歳代の男女550人に、スマートフォ…

Zuckerberg CEO、2016年の個人的な挑戦はAI執事を作ること

2016年1月5日

米FacebookのMark Zuckerberg最高経営責任者(CEO)は現地時間2016年1月3日、恒例となっている「今年の個人的な挑戦」として、「日常生活や仕事の助けになる人工知能(AI)を構築する」と発表した。本記事は、日経BP社…

タグ: Meta

Intel、自動操縦ドローンのドイツ新興会社を買収へ

2016年1月5日

米Intelは現地時間2016年1月4日、ドイツの小型無人飛行機(ドローン)ベンダーAscending Technologiesを買収することで両社が最終合意したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…

タグ: Intel

GMがLyftに5億ドル出資、無人の配車サービス開発へ

2016年1月5日

米自動車大手のGeneral Motors(GM)とモバイル端末用アプリを使った配車サービス手がける米Lyftは現地時間2016年1月4日、両社が長期におよぶ戦略的提携の契約を結んだと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITp…

仏当局がNokiaのAlcatel-Lucent買収計画を承認、合併完了へ

2016年1月5日

フィンランドNokiaは現地時間2016年1月4日、同社が仏Alcatel-Lucentを買収する計画について仏当局の承認を得たと発表した。これにより合併に向けたプロセスを進め、1月14日に両社事業を統合した運営を開始する。本記事は、日経…

女性が働きやすくなった実感、ある?ない?

2016年1月5日

ビースタイルが運営する主婦向け求人総合サイト「しゅふJOB」の調査研究機関であるしゅふJOB総研は、「女性の働きやすさ」をテーマにしたアンケート調査の結果を発表した。2015年は、女性活躍推進法が成立するなど社会全体の女性活躍の機運が高ま…

BBCのサイトが大晦日にアクセス障害 反ISグループが犯行声明

2016年1月4日

英BBCの全Webサイトが大晦日にアクセス障害に陥った件で、過激派組織「イスラム国(IS)」に反対するグループが犯行声明を出したと、BBCが現地時間2016年1月2日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…

「iPhone 7 Plus」では256GB版追加か バッテリーも大容量化との報道

2016年1月4日

米Appleが2016年に市場投入するiPhoneの次期製品(通称:iPhone 7)は、その上位版のPlusにストレージ容量256Gバイトのモデルが用意されると、MacRumorsなどの米メディアが現地時間2016年1月2日までに、中国…

中国TCL、ALCATELブランドのWindows 10タブレットなど米家電見本市で発表へ

2016年1月4日

「ALCATEL ONETOUCH」ブランドを展開する中国TCL Communication(TCL通訊科技)は現地時間2016年1月2日、米ネバダ州ラスベガスで今月開催される世界最大の消費者向け家電見本市「CES」において、Window…

タグ: 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント