株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 11月 2016

アーカイブ 11月 2016

SNS上の画像で感染、新手口でランサムウエアが大規模拡散

2016年11月28日

イスラエルのCheck Point Software Technologiesは現地時間2016年11月24日、画像ファイルに埋め込んだマルウエアをソーシャルネットワーク経由で感染させる新たな攻撃手法を見つけたと発表した。

Stripeが新たに1億5000万ドルを調達、企業価値は92億ドルに

2016年11月28日

モバイル決済サービスの米Stripeは直近の投資ラウンドで1億5000万ドルを調達し、昨年と比べ評価額が2倍近くに拡大したと、複数の米メディア(New York TimesやBloomberg、Fortuneなど)が現地時間2016年11…

ブラックフライデー、モバイル経由で初の10億ドル突破

2016年11月28日

米Adobe Systemsが現地時間2016年11月26日に発表した米国オンラインショッピングに関する調査によると、感謝祭(今年は11月24日)の直後の金曜日「ブラックフライデー」(今年は11月25日)のオンライン売上高は30億ドルを超…

Xiaomiのスマホ事業、端末販売の利益は一切なし、副社長が明かす

2016年11月28日

中国Xiaomi(小米科技)の事業目的は、スマートフォンの端末を販売することによる直接の利益確保ではないと、同社グローバル部門バイスプレジデントのHugo Barra氏が英Reutersのインタビューに応じ、語った。米TechCrunch…

タグ: Xiaomi(シャオミ)

Amazon.com、中東の大手ECサイト「Souq.com」と買収交渉中か

2016年11月25日

米Amazon.comは中東の大手ECサイト「Souq.com」の買収に向けて交渉していると、米Bloombergが現地時間2016年11月24日に報じ、これを引用するかたちで米CNETなどが伝えている。

タグ: Amazon

「iPhoneは今後もモンスター級の利益を生み出せる」 アップルのスマホ利益シェアは依然9割超

2016年11月25日

米アップルが今年7~9月に「iPhone」を販売したことで得た営業利益は、同じ期間の業界全体の営業利益合計額の91%を占めた。このほど、こうした調査結果を米国の市場調査会社、ストラテジー・アナリティクスが公表した。(参考・関連記事)「『…

タグ: Apple

世界の携帯電話利用者数、16年は43億人、スマホ比率約半分に

2016年11月25日

米国の市場調査会社、eMarketerが現地時間2016年11月23日までにまとめた世界の携帯電話利用実態に関するリポートによると、同年の利用者数は、昨年から3.6%増の43億人となり、世界人口の58.7%を占める見通し。伸び率に鈍化はあ…

MicrosoftによるLinkedIn買収、欧州委が近く承認か

2016年11月25日

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)は米Microsoftの米LinkedIn買収を承認する見通しだ。ITニュースサイト「Neowin」や技術系ブログ「SiliconBeat」が英Reutersの報道を引用して現地時間201…

タグ: Microsoft

米海軍で13万人超の個人情報流出、HPE社員のパソコンから侵入

2016年11月25日

米海軍は現地時間2016年11月23日、海軍兵ら13万人以上の個人情報が流出したことを明らかにした。不正アクセスは、契約事業者である米Hewlett Packard Enterprise(HPE)のエンタープライズサービス部門Hewlet…

トランプ次期大統領、Appleに国内生産を要請 米紙インタビューで明かす

2016年11月24日

米大統領選で勝利したDonald Trump氏が、米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)に米国内での製品製造を要請していたことが米New York Timesのインタビューで分かったと、複数の米メディア(Re/codeやM…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 10
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント