株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月10日
現在地: ホーム / アーカイブ 2015

アーカイブ 2015

男vs女、ぶっちゃけ、どっちが「得」か?

2015年8月5日

住まいに関する情報発信と調査を手がけるオウチーノ総研は、「男女の不公平感」に関する調査結果を発表した。それによると、異性に比べて不公平だと感じている割合は男女で大差ないが、異性より得をしたと感じている割合は女性が男性の2倍多い。20歳—6…

Sprintの4〜6月期決算は赤字、加入者数で米国4位に転落

2015年8月5日

ソフトバンク傘下の米Sprintが現地時間2015年8月4日に発表した2015会計年度第1四半期(2015年4〜6月)の決算は、赤字になったものの市場予測より小幅の損失にとどまった。しかし加入者数では米国3位の座から転落した。本記事は、日…

Alibaba、Goldman Sachs元幹部を社長に任命、国際戦略を推進

2015年8月5日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2015年8月4日、米Goldman Sachsの元幹部であるMichael Evans氏を社長に任命したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

アップル、通信事業分野に進出か 密かに留守電機能などのサービスを準備中

2015年8月5日

海外メディアの報道によると、米アップルは現在、独自の留守番電話サービスの実験を行っている。これがうまくいけば、来年にリリースする予定のモバイルOSと同じタイミングでサービスが始まる可能性があるという。音声メッセージをテキスト化米ビジネスイ…

タグ: Apple

Microsoft、営業支援ゲーミフィケーション「FantasySalesTeam」を買収

2015年8月4日

米Microsoftは現地時間2015年8月3日、営業支援のゲーミフィケーションプラットフォーム「FantasySalesTeam」の開発元である米Incent Gamesを買収したと発表した。買収額などの条件については明らかにしていない…

タグ: Microsoft

Apple、Siriを利用する留守電サービス「iCloud Voicemail」を実験中

2015年8月4日

米Appleが、音声アシスタント機能を使った留守番電話サービスの実験を行っていると複数の海外メディア(Macworldや米CNETなど)が現地時間2015年8月3日に、豪Business Insiderの記事を引用して伝えた。本記事は、日…

タグ: Apple

AT&T、有料テレビと無線サービスの新バンドルプランを発表

2015年8月4日

米AT&Tは現地時間2015年8月3日、有料テレビサービスと無線サービスをバンドルした新プランを発表した。最初の12カ月間は月額200ドルのプロモーション価格で提供する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…

中国、ドローンとスパコンの輸出を8月半ばより制限

2015年8月4日

中国政府は、国家安全保障上の理由から、ドローンとスーパーコンピュータの輸出に制限をかける。中国商務部と中国税関総局が現地時間2015年7月31日に発表した声明から分かったこととして、複数の海外メディア(英Reutersや米Wall Str…

タグ: 中国

米ヤフー、モバイルeコマースに挑戦か ソーシャルショッピングサイトの新興企業を買収

2015年8月4日

米ヤフーは7月31日、「ポリボア(Polyvore)」という米国のソーシャルショッピングサイトを買収することで、合意に達したと発表した。この買収によりヤフーは、昨年から力を入れているライフスタイル関連のウェブサイトを強化し、消費者向けと広…

タグ: Yahoo!

若者の選挙参加意向は7割以上、女子は低め

2015年8月4日

選挙権年齢を現在の20歳以上から18歳以上に引き下げる改正公職選挙法が成立し、2016年夏より適用されることを受け、日本労働組合総連合会(連合)は「若者の関心と政治や選挙に対する意識に関する調査」を実施し、その結果を発表した。15歳—23…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • …
  • 138
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)
  • NVIDIA、欧州の「AI主権」全面支援 独仏英で拠点強化、Perplexityと提携 産業用AIクラウドや検索知能で新展開、域内企業のデジタル化を加速(2025年07月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント