株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 8月 2015

アーカイブ 8月 2015

Tencent、カナダのチャットアプリ「Kik」に5000万ドル投資

2015年8月19日

チャットネットワーク「Kik」を手がけるカナダKik Interactiveは現地時間2015年8月18日、シリーズD投資ラウンドの完了を発表し、中国Tencent Holdings(騰訊控股)から5000万ドルを調達したことを明らかにし…

米英のApple Watchユーザー、8割が「Apple Pay」利用経験あり

2015年8月19日

米国と英国のApple Watchユーザーの8割がAppleの決済サービス「Apple Pay」(写真)を利用したことがあり、そのうちの大半がApple WatchでApple Payを利用することに満足している。こうした調査結果をCNE…

タグ: Apple

アップル、自動運転車を開発中 走行試験場の使用許可求める文書で明らかに

2015年8月18日

英国の新聞ガーディアンの報道によると、米アップルは自動運転車を開発しており、そのために必要な試験走行の施設を探しているのだという。厳重な警備の走行試験場現在候補地として挙がっているのは、米サンフランシスコ近郊にある海軍基地跡の試験場。同施…

2015年Q2の世界スマホ市場、中国と北米で高価格機が好調

2015年8月18日

ドイツGfKが現地時間2015年8月17日に公表したスマートフォン市場の販売統計調査によると、同年第2四半期(4~6月)における世界販売台数は3億210万台となり、前年同期に比べ5%増加した。一方同四半期の販売金額は924億ドルで、同7%…

タグ: 中国

Sprint、最新iPhoneを月額22ドルで入手できるリースプラン

2015年8月18日

ソフトバンク傘下の米Sprintは現地時間2015年8月17日、「iPhone」向けの新プラン「iPhone Forever」を発表した。月額22ドルのリース料でいつでも最新のiPhoneを入手できる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

Facebook、Medium風のブログツールをテスト中

2015年8月18日

米Facebookがブログツールの新デザインをテストしていると、複数の米メディアが報じている。ブログの先駆者と言われるソフトウエア開発者のDave Winer氏が最初に指摘していた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…

タグ: Meta

格安スマホは安さが魅力だけど、いろいろな不安も

2015年8月18日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、格安スマートフォン(格安スマホ)の購入意向について調査した結果を発表した。それによると、料金が安くなることを期待して格安スマホの購入を考えているものの、本当に安くな…

Google、次期Androidの正式名称は「Marshmallow」

2015年8月18日

米Googleは現地時間2015年8月17日、次期Androidの開発者向けプレビュー最終版をリリースするとともに、正式名称を「Android 6.0 Marshmallow」とすることを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

タグ: Google

女子は結局スマート体型の男性が好き?

2015年8月17日

「マッチョ好き」「プロレス女子」「スー女」といったワードがたびたびメディアに登場し、体格のいい男性にときめく女子が増えたと言われるものの、結局女子にモテるのはスマートな体型の男性だった。———こんな調査結果を、楽天グループの結婚相談所「オ…

「Firefox」、追跡も遮断する安全モードをテスト開始

2015年8月17日

米Mozillaは現地時間2015年8月14日、Webブラウザー「Firefox」で新たなプライベートモード「Private Browsing」をテストすると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 10
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント