株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月18日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

Facebook、Snapchat対抗のメッセージングアプリ「Slingshot」を公開

2014年6月18日

米Facebookは現地時間2014年6月17日、新たなメッセージングアプリケーション「Slingshot」を米国でリリースした。iOS版は「iOS 7」以降に対応。Android版は「Jelly Bean(4.1〜4.3)」と「KitK…

タグ: Meta

Google傘下のNestが警報器「Protect」を販売再開、99ドルに値下げ

2014年6月18日

米Google傘下のNest Labsは現地時間2014年6月17日、煙と一酸化炭素を検知する警報器「Protect」の販売再開を発表した。希望小売価格は99ドル(写真)。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆…

タグ: Google

YouTubeが独立系レーベルを遮断か、有料音楽サービス開始に伴い

2014年6月18日

米Google傘下のYouTubeが新たな音楽配信サービスを開始するのに伴い、インディーズレーベルの多くの動画が数日中にYouTubeからに消えることになりそうだと複数の海外メディア(英Reutersや英Guardianなど)が現地時間2…

タグ: Google

20代女子の節約、「ご褒美消費」が障害に

2014年6月18日

メディケア生命保険は、消費税増税後の節約意識などに関する調査の結果を発表した。それによると、20歳代女性の4割近くは、「自分へのご褒美」が節約の障害になっているという。20歳—59歳の男女1000人に、現在実行している家計の節約を尋ねたと…

アマゾン、いよいよ自社ブランドのスマホ発表か 他社と異なる端末でサービスとコンテンツ販売強化

2014年6月18日

米アマゾン・ドットコムは6月16日、同社のモバイル端末向けアプリケーション配信サービス「アマゾン・アップストア(Amazon Appstore)」で提供するアプリの数が24万種になったと発表した。この数は1年前のほぼ3倍。同社のアップスト…

タグ: Amazon

今夏のボーナス、財布の紐は緩め気味?

2014年6月17日

コミュニケーションデザイン総合研究所は、今年の夏のボーナスに関する意識調査の結果を発表した。4月に消費税が8%に上がってから初めてのボーナスとなるが、消費税増税前ほど節約意識は強くないという。全国の社会人男女980人に、今夏のボーナスの使…

グーグル、アップル対抗の健康管理サービス発表へ ウエアラブルやクラウドと連携する「Google Fit」

2014年6月17日

米フォーブスの報道によると、米グーグルは米アップル対抗の健康管理サービスを開発しているという。健康関連のウエアラブル機器やアプリケーション、フィットネス機器などから集めたデータを統合するサービスだという。「Google Fit」のエコシス…

タグ: Apple, Google

Microsoft、機械学習のクラウドサービス「Azure ML」を発表

2014年6月17日

米Microsoftは現地時間2014年6月16日、クラウドベースの機械学習プラットフォーム「Microsoft Azure Machine Learning(ML)」を発表した。同社が長年にわたって蓄積してきた機械学習分野の経験と、クラ…

タグ: Microsoft

Amazon.com、スマホの発表を目前にアプリの拡充をアピールか

2014年6月17日

米Amazon.comは現地時間2014年6月16日、同社のアプリ配信ストア「Amazon Appstore」におけるアプリの数が、24万種以上に達したと発表した。ゲームを含むこれらアプリは、さまざまな端末向けに全世界200カ国で提供され…

タグ: Amazon

Google、企業向けGlassアプリ開発の認定パートナー5社を発表

2014年6月17日

米Googleは現地時間2014年6月16日、同社が開発中のめがね型ウエアラブル端末「Google Glass」を利用した企業向けアプリケーションを開発する認定パートナー5社を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント