米Facebookによる買収に合意した米WhatsAppは現地時間2014年3月17日、ユーザーの懸念払拭を図るため、プライバシー最優先の姿勢を強調する声明を発表した。Jan Koum共同創業者兼最高経営責任者(CEO)は、「ユーザーのプ…
アーカイブ 2014
米ネット広告市場、グーグルの影響が拡大 モバイル向け広告急伸、PC向けは減少続く見通し
市場調査会社の米eマーケターがまとめたネット広告市場に関する調査によると、昨年1年間における米国のネット広告費は、モバイル端末向けが前年比で122.0%増となったが、パソコン向けは同2.3%増にとどまった。パソコン向け、検索広告ではすでに…
ネット詐欺サイトが前月比5.7%増加
ソフトバンクグループのBBソフトサービスは、2014年2月度のインターネット詐欺リポートを発表した。2月にBBソフトサービスのオンライン詐欺対策ソフト「Internet SagiWall(インターネットサギウォール)」が検知したインターネ…
NSAがFacebook偽装の報道を否定、海外メディアが声明文に注目
米国家安全保障局(NSA)が米Facebookを装う手口などによって大量のコンピュータをハッキングする自動システムを導入していると米ニュースサイトが報じたことについて、NSAは現地時間2014年3月13日に報道を否定する声明(PDF文書)…
2014年の米オンライン広告市場、パソコン向けが前年割れに
米eMarketerが現地時間2014年3月13日に公表した調査結果によると、2013年の米国におけるオンライン広告費は、モバイル向けが前年比122.0%増加したのに対し、パソコン向けは同2.3%増にとどまった。消費者の間でモバイル端末の…
Alibaba、Weiboが米国でのIPOに向け手続き開始—複数の海外メディアが報道
中国Alibaba Group(阿里巴巴)が米国での新規株式公開(IPO)を計画していることを認めたと、複数の海外メディア(New York Times、CNET News.com、Financial Timesなど)が現地時間2014年…
米政府機関、ドメイン名機能の監督権限を手放す意向を発表
米商務省電気通信情報局(NTIA)は現地時間2014年3月14日、主要なインターネットドメイン名機能の監督権限を手放す意向を明らかにした。米政府が1998年6月に公表したドメイン名サービス(DNS)管理の民営化政策の最終段階だとしている。…
他の女性の顔で一番気になるのは?
ビタミンC60バイオリサーチが全国の30歳—59歳の女性300人を対象に実施したインターネット調査の結果によると、女性が自分以外の女性の顔を見た時につい注目してしまうのは、「肌の美しさ」(69.3%)がトップで、これに「シワ(ほうれい線な…
Googleが「Google Drive」を大幅値下げ、1TBプランが5分の1に
米Googleは現地時間2014年3月13日、オンラインストレージ「Google Drive」の大幅な値下げを発表した。1Tバイトプランの利用料は従来の5分の1に引き下げる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…
アップルのインターネットラジオが急成長 開始から半年で米国3位のサービスに
昨日、米アマゾン・ドットコムが音楽のストリーミング配信サービスを始める計画だと伝えられたが、今度は米アップルが同社のサービス「アイチューンズラジオ(iTunes Radio)」の利用者拡大に力を入れているとの報道があった。米9to5Mac…