株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 9月 2014

アーカイブ 9月 2014

Facebook傘下のOculus、市販向けHMDの新たなプロトタイプを発表

2014年9月22日

バーチャルリアリティー(VR)技術の米Oculus VRは現地時間2014年9月20日、ヘッドマウントディスプレー(HMD)の新たなプロトタイプ「Crescent Bay」(写真)を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…

タグ: Meta

「iPhone 6 Plus」解体レポート、バッテリーは「5s」の2倍

2014年9月22日

米iFixitは、米Appleが現地時間2014年9月19日に発売したばかりの5.5インチスマートフォン「iPhone 6 Plus」を分解し、調査した結果を発表した(写真)。修理のしやすさについては10段階中「7」と評価し(値が大きいほ…

AlibabaがIPOで218億ドルを調達、初値は36%高、課題を指摘する声も

2014年9月22日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2014年9月19日、米ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場し、218億ドルを調達した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「AlibabaがI…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

「iPhone 6 Plus」は「iPhone 6」よりも売れている、米アナリスト

2014年9月22日

米Appleが販売を開始した新型スマートフォンは、画面サイズが大きい「iPhone 6 Plus」の方が「iPhone 6」よりも売れているとのアナリストの推計を、複数の米メディア(Business Insider、Bloomberg、F…

OracleのEllison氏がCEOを辞任、今後は会長兼CTOに

2014年9月19日

米Oracleは現地時間2014年9月18日、同社最高経営責任者(CEO)のLarry Ellison氏が同職を辞任したことを明らかにした。Mark Hurd社長とSafra Catz社長兼最高財務責任者(CFO)が共同CEOとしてEll…

タグ: Oracle

「iPhone 6」の中国発売まであと一歩、同国で2つの認可を取得

2014年9月19日

米Appleの新型スマートフォン「iPhone 6」シリーズが中国で2つの認可を取得したと、新華社通信のニュースサイト「Xinhuanet(新華網)」が現地時間2014年9月18日に伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…

タグ: Apple, 中国

Alibaba、IPO価格を1株68ドルに設定、調達規模218億ドル

2014年9月19日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2014年9月18日、米国での新規株式公開(IPO)の価格を68ドルに設定すると発表した。米国預託株式(ADS)を合計3億2010万6100株公開する予定で、調達額は約218億ドルとなる…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

Apple、プライバシーに関するCEOの公開書簡「あなたの信頼がすべて」

2014年9月19日

米Appleは、プライバシーに関する情報を提供するセクションを同社サイト上に開設した。トップページには、「Appleにとって、あなた(ユーザー)の信頼がすべてだ」との書き出しで始まるTim Cook最高経営責任者(CEO)の公開書簡が掲載…

タグ: Apple

「iPhone 6」の中国工場、急ピッチで製造中 過去最大の予約数に供給が間に合わない状態

2014年9月19日

米アップルが9月19日に販売を開始する「iPhone 6 シリーズ 」には、すでに膨大な数の注文が入っているようだ。同社が今週明らかにしたデータによると、9月12日に予約受付を開始してから24時間後の注文数は400万台を超えており、この数…

タグ: Apple, 中国

セルフご褒美、その効果と実態は?

2014年9月19日

ダイドードリンコの「ダイドー働く大人力向上委員会」がまとめた調査結果によると、働く男女の多くが自分自身にご褒美をあげる「セルフご褒美」を実行している。また、パートナーへのご褒美を頻繁にする「あげるご褒美」女子ほど幸福度が高いことが分かった…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 12
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント