株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月20日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

職場の飲み会は仕事の延長?

2013年1月28日

会社で働く人の過半数(56.1%)は、職場の同僚や上司・部下と行く飲み会をどちらかといえば仕事の延長と捉えている。こんなアンケート調査結果を、大阪ガスグループのエルネットが発表した。エルネットのファイル転送サービス「宅ふぁいる便」を利用す…

地下鉄でのLTE捕捉、Android・iPhoneともauが優位、9割の駅で成功

2013年1月28日

全国主要地下鉄での4G/LTE回線のつながりやすさ(捕捉率)は、 Android端末、iPhoneともにKDDI(au)が最も優位だった。こんな調査結果をMMD研究所がまとめた。この調査は2013年1月9―21日の期間、全国6都市の地下鉄…

[データ] ウイルス届出件数、2012年は14%減、セキュリティアプリが奏功

2013年1月25日

情報処理推進機構(IPA)によると、2012年のウイルス届出件数は前年に比べ14%減の1万351件と減少傾向が続いている。パソコン向けセキュリティアプリケーションが普及し、感染被害と拡大を防いでいる。一方、2012年に新たに見つかったウイ…

Microsoftの10—12月決算、Windows好調なるもアナリスト予測を下回る

2013年1月25日

米Microsoftが現地時間2013年1月24日に発表した2013会計年度第2四半期(2012年10〜12月)決算は、売上高が過去最大を記録したが、アナリスト予測には届かなかった。昨年10月26日に最新OS「Windows 8」をリリー…

タグ: Microsoft

Amazon.com、Kindle Fireのテキスト読み上げ技術の開発企業を買収

2013年1月25日

米Amazon.comは現地時間2013年1月24日、テキスト読み上げ(TTS)技術を手がけるポーランドの企業、IVONA Softwareを買収したと発表した。IVONAはタブレット端末「Kindle Fire」にTTSや音声アシスタン…

タグ: Amazon

Twitter、6秒ビデオの投稿アプリをiPhone向けに公開

2013年1月25日

米Twitterは現地時間2013年1月24日、モバイル向けビデオ共有サービス「Vine」を発表した。コメントをつぶやく(ツイートする)のと同じように、6秒以内の短いビデオを手軽に撮影して投稿できる。まずは米Appleの「iPhone」お…

タグ: X(旧Twitter)

英当局がソニーに25万ポンドの罰金、2011年のプレステネット情報流出で

2013年1月25日

英政府機関の情報コミッショナー事務局(ICO)は現地時間2013年1月24日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の欧州法人に対し、一昨年に起こったユーザー情報流出事件に関して25万ポンドの罰金支払いを命じたと発表した。本記事…

アップル、iPhoneが過去最高を更新も期待外れ 利益率の低下、成長鈍化の懸念が広がる

2013年1月25日

米アップルが23日に発表した昨年10~12月期の決算は、「アイフォーン(iPhone)」と「アイパッド(iPad)」の販売台数がともに過去最高を記録したが、売上高は市場予測に届かなかった。また次の四半期の業績見通しも控えめだったことから同…

タグ: Apple

バレンタイン義理チョコの数、平均20個

2013年1月25日

美容関連の口コミサイト「DAZZLE(ダズル)」は、サイト会員を対象に実施したバレンタインデーに関する意識調査の結果を発表した。今年のバレンタインデーに、本命の相手にチョコレートをあげる予定がある人は65.4%、あげる予定がない人は34.…

Twitter、iPhoneから「6秒動画」を手軽に投稿できる「Vine」公開

2013年1月25日

Twitterは、iPhoneやiPod touchで最長6秒の短いループ動画を作成し、インターネット上に投稿、共有できるサービス「Vine」を公開した。米Appleのアプリケーション配信サービス「App Store」で専用アプリを無料ダ…

タグ: X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)
  • AI開発で15兆円提携 エヌビディアとオープンAI、「超知能」へ基盤構築 半導体大手の「循環」投資、開発競争は新たな段階へ(2025年10月10日)
  • 揺らぐアメリカの「頭脳集積地」、トランプ大統領の就労ビザ変革、米IT業界に転換迫る 「米国人雇用」の狙い、世界規模で高度人材の流れ変容へ(2025年10月09日)
  • アマゾン、ロボット100万台時代の物流新戦略 AIが導く「人間と機械協働」の現在地(2025年10月09日)
  • アマゾン、出品者に「AI参謀」提供―「エージェント型」が在庫管理から広告制作まで代行、業務のあり方再定義 煩雑な作業を任せ、人は価値創出に集中する新モデル(2025年10月08日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント